英国の音楽業界情報サイトによる「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の1つにBABYMETALが選ばれる!!






 

 

f:id:lastseen1013:20141218082820p:plain

海外向けに日本のCDやDVDを販売してるサイトの2014年ベストセラーはベビメタのアルバムだったみたいだ、 #babymetal CDJapan : 2014 CDJapan Bests Sellers http://t.co/iDp3QDCzDA

— PAPA-METAL (@kpapametal) 2014, 12月 17

 

CMU Artists Of The Year 2014: Babymetal

Every weekday in the run up to the Christmas break, we’ll be revealing another of our ten favourite artists of the year. See the full list of artists announced so far here. Next up is Babymetal…

f:id:lastseen1013:20141217175138j:plain

When the music of 2014 is boiled down to three and a half minutes of reminiscence delivered by six rent-a-talking-heads in 20 years time, it would be a major oversight to miss out a mention of Babymetal. Their emergence into the world, and into the unlikely embrace of the metal community, may well be one of the most 2014 things to happen in 2014. When I attended the Tokyo International Music Market conference earlier this year – the band having already played Sonisphere by that point and with a Brixton Academy headline show then looming – by far the most common question I was asked was: ‘Why do you think Babymetal have become so popular overseas?’ Initially it might seem like an easy question to answer,but there are variables on both the Eastern and Western sides that complicate matters. For one thing, though a jarring novelty in the UK, mixing extremes of music isn’t quite so uncommon in Japan. There’s a whole side of J-pop ‘idol’ culture that allows for wild, experimental creativity within a manufactured pop system. The CMU Approved Dempagumi.inc, for example, make pop music played at hardcore punk speeds; Momoiro Clover Z worked with ex-Megadeth guitarist Marty Friedman, amongst others, on their second album ‘5th Dimension’; and BiS (whose weird, failed gimmick was to attempt to destroy the idol system from within) went to number seven in the Japanese charts this year with digital hardcore track, ‘Stupig’. More recently, new act Necronomidol have launched themselves as an occult-influenced idol act – having been forced to drop their original black metal schtick when it became apparent that the atmosphere-sucking metal sub-genre was not in any way suited to pop shows. For the most part though, J-pop acts don’t pick up much attention in the West beyond a fairly niche audience. So you can see how Babymetal’s sudden popularity over here might be slightly perplexing. Which is not to say that Babymetal don’t stand out in Japan too – they do – but their combination of pop and metal was perhaps less unexpected there, making all the interest their genre-clash has caused in the West a surprise. Certainly when the video for the first single from the band’s debut album, ‘Gimme Chocolate!!’, first hit the internet, the reaction to it was bigger than most people probably expected, sending the YouTube post viral and sparking vast amounts of debate. Still, when their first UK live booking at this year’s Sonisphere festival was announced, it looked like things were about to come crashing down. The path to stardom is littered with acts who took the comedy booking slot at a big rock festival and died under a shower of piss-filled bottles. But that isn’t what happened. People seemed genuinely into the idea of a metal pop group. OK, not everyone, but enough people for the Sonisphere show to go well and another show at the Electric Ballroom in Camden two days later to sell out, followed by that other show at the Brixton Academy last month. “The reaction was so different than in Japan”, singer Suzuka ‘Su-metal’ Nakamoto told MTV Iggy earlier this year. “At first I was nervous, because I wasn’t sure whether anyone would turn up. And yet, some fans came in ‘cosplay’ or knew all the dance moves. Some of our lyrics use quite difficult Japanese words, but I think the crowd in England sang along even more than our fans at home”. Part of their success, I think, can be attributed to their name – it explains quickly and simply what they do. And then there’s the tendency for metal fans to have a bit of a sense of humour about their genre of choice. Giving his view on it all, the group’s producer and founder Key ‘Kobametal’ Kobayashi told The Guardian recently: “Rock music hasn’t changed much over its history. When a group from the other side of the world suddenly appears playing something so weird, it captures your attention”. “I think the reason people like us is because we make ‘kawaii [cute] metal’, and no one else does that”, pondered Su-metal to MTV Iggy. “The three of us started out with no personal interest in metal; we all just thought the music seemed like fun. And that means that even people who aren’t usually interested in metal might be interested in our music in a similar way”. Doing something different almost certainly did help the band get their start, but their continued success throughout 2014 really comes down to the fact that Babymetal are really, really good at what they do. Conceived and formed by Kobametal in 2010, initially as a spin-off of more traditional girl group Sakura Gakuin (which translates as Cherry Blossom Academy), since then the producer has worked hard to ensure that both the pop and metal sides of the group are as strong as each other. So it’s not just a case of a few riffs being chucked into the mix to make a quick buck off the gimmick. The three frontwomen – Su-metal, plus Yui ‘Yuimetal’ Mizuno and Moa ‘Moametal’ Kikuchi – are impressive and engaging performers, while the group backing them is made up of seasoned and very talented metal musicians. And that’s what really does it. You might not like what they do, but you can’t argue with the fact that the realisation of Babymetal has been done very well. And it appears all the more amazing if your first experience of the group came this year, meaning you missed the more than two years of them working it all out. They just turned up in February and were amazing. Of course, they aren’t without their critics. Many are troubled by the fact that a group of teenagers, aged between fourteen and sixteen, have been placed at the front of a band who play a style of music they admit they’d not heard of before they were asked to join the outfit. Although that argument does ignore the fact that very few manufactured pop acts get to perform music they actually like (or at least would choose to make given complete artistic freedom). Sure, this is an extreme case, but there’s no sign that they’re not enjoying it now. They may still be slightly perplexed by their audience (“I’ve never been in a moshpit”, said Yuimetal to The Guardian. “I think I’d get smashed to bits”), and there are certainly some general criticisms that could (and should) be levelled at sections of Japan’s pop music industry, but Babymetal actually seem to be one of the better treated and happier acts out there. Su-metal described meeting Slayer at Sonisphere to MTV Iggy as a “really special experience”, though that viewpoint emerged after she’d see them play live; having met them before their set, her original thoughts were that they seemed like “really nice old guys”. Speaking to The Guardian, Moametal admitted that it was supporting Lady Gaga in the US that made her friends “quite envious”. Though she added that those friends also “sing Babymetal songs whenever we go to karaoke”. Who knows if they’ll continue to be popular in 2015 and beyond, but I hope they do. Their particular brand of genre mashing feels like the kind of thing we’ve always been promised as the internet blurs the boundaries of people’s tastes. There aren’t many acts that could say they’ve comfortably shared bills with Slayer and Lady Gaga.

And here’s the Gimme Chocolate!!’ video that got them there

 
クリスマス休暇のウィークデイにCMUの今年のお気に入りの10組のアーティストを紹 介していきます。今回はベビーメタルです。
 
20 years timeでsix rent-a-talking-headsが2014年の音楽を3分半に要約した際
にベビーメタルに言及しなかったのは大きな見落としです。彼女たちの出現と意外にも メタルの世界に受け入れられたことは2014年の最も大きなできごとの中の一つ
でしょう。 
今年の初めに私が東京国際音楽市場会議に出席したとき、最も良く訊かれた質問が
「何故、ベビーメタルが海外でも人気が出ると思うんだい?」ということでしたが非常 に答えるのが簡単でした。ただ、西洋と東洋とでは事情をややこしくする違いがありま す。 一つにはイギリスでは嫌われますが、日本では極端な音楽をミックスすることは別に 珍しくないのです。」J-popのアイドルカルチャーにはとっぴな実験的な音楽の制作があ ります。 
例えば、やはりCMUが評価しているでんぱ組.incはポップミュージックをハードコア
パンクのスピードで演奏しています。またももいろクローバーZは、彼女たちのセカン
ドアルバム5th Dimensionの作成に元メガデスのマーティ・フリードマンの協力を得て
います。 また、変わったスタイルで既製のアイドルシステムを壊そうと試みたBiSは
STUPiGで今年の日本の音楽チャートの7位になっています。 
最近では、ネクロノマイドルがオカルトアイドルとして登場しましたが、メタルの
ジャンルの一部がポップミュージックに現れるのは別に馬鹿馬鹿しいことではないの
です。
 
ただ、多くのJ-popが一部のマニアを除いては西洋ではあまり受け入れられていませ
ん。だから、ベビーメタルが突如として人気が出たことに皆、当惑するのです。 
べビーメタルが日本では人気がないというわけではないのですが(実際に人気があり ます)、彼女たちのメタルとポップミュージックの統合は日本でもやや予想外だった ようです。音楽ジャンルをぶつけた面白さは、西洋では驚きでした。ファーストアルバ ムのシングル曲ギミチョコのビデオのインターネットでの反響は予想以上でした。
YouTubeビデオのクチコミがあっという間に広がり、膨大な論議を呼び起こしました。 
今年のソニスフィアでのベビーメタルの初めての参加が発表されたとき、彼女たちに 終わりのときが来たように見えました。偉大なロックフェスティバルへのコメディ参加 として小便入りのペットボトルのシャワーを浴びるだろうと。 
しかし、そんなことはおきませんでした。多くの人が純粋にメタルポップグループと いう概念を受け入れました。ソニスフィアでの観客がまた、2日後のElectric
Ballroomや先月のBrixton Academyでのショーにも参加したのです。
MTV Iggyのインタビューでスーメタルは「お客さんの反応が日本と全く違っていた。」 と言っています。


BABYMETAL: The World Embraces Kawaii Metal, Even Slayer | MTV IGGY

 
「お客さんの反応が予想できなかったので最初はとても緊張しました。でもベビーメタ ルのコスプレをしているファンやダンスの動きを全て知っているファンを見つけたん です。また、私達の曲はとても難しい日本語の言葉も使っていると思うのですが、イギ リスのファンの中には日本のファンより上手に歌う方もいました。」 
彼女たちの成功の一つには、このバンドのネーミングもあると思います。実に端的に 彼女たちを説明しています。彼女たちのジャンルにはメタルファンにユーモアを感じさ せる趣向があります。
 
このバンドのプロデューサーのコバメタルは言っています。「ロックミュージックは
長い間、その歴史が変わっていません。だから、他の世界から突然変わったグループが やってくれば、当然みんなの気を引きます。」
「みんなが気に入ってくれた理由は誰もやっていないカワイイメタルを始めたからだと 思います。」とスーメタルはMTVで答えています。「最初は3人とも全くメタルに興味が 無かったのですが、ベビーメタルの音楽がとてもおもしろいなと思いました。だから、今までメタルに関心が無かった人にも同じように興味を持ってもらえるんじゃないかと 思います。」 
何か変わったことをやったというのは確かにベビーメタルのスタートの良い助けとな りましたが、今年一年の活躍を見れば、ベビーメタルは本当に本当に素晴らしいと思い ます。 
2010年にさくら学院のメンバーからこのバンドを創設して以来、コバメタルは
メタルの部分とポップミュージックの部分の双方が同じ力強さを持つように努めてきま した。単にちょっとメタルっぽくしただけのアイドルグループではないのです。前面の 3人の女の子は素晴らしく魅力的なパーフォマーですが、後ろで演奏しているのは とても経験のある有能なメタルミュージシャンたちです。 
ベビーメタルが気に入らない人もいるでしょうが、彼女たちがよく知られていると
いう現実は否定できないでしょう。今年になってベビーメタルの存在を知った人は彼女 たちの活動を2年以上見過ごしているんです。今年の2月に急に注目されはじめたのは 驚きです。
 
もちろん、批判もあります。メタルのことを何も知らない10代の女の子が歌わされ
ているということを多くの人が問題とします。 


Are Japan’s Death Metal Teenyboppers Babymetal Okay? | MTV IGGY

しかし、その議論はほとんどのポップアーティストが自分たちの好きな音楽を歌って
いるわけではないということを無視しています。 
 
確かにベビーメタルは極端な例かもしれませんが、彼女たちが音楽を楽しんでいない
というようには見えません。観客には当惑するようですが。(ユイメタルはモッシュ
ピットには行ったことはないし、多分つぶされちゃうと答えています。)また、日本の ポピュラー音楽産業に対する一般的な批判もあります。でも、ベビーメタルは日本の 音楽業界の中では大切に扱われているように見えます。

 
MTV Iggyでスーメタルはソニスフィアでスレイヤーに会ったときのことを本当に
特別な経験だと言っています。ライブで演奏を聞く前は、素敵なオジさんにしか見え
なかったそうです。 

Guardianの取材でモアメタルはアメリカでレディガガのサポートアクトをしたこと
を友達がとても羨ましがると言っています。その友達たちはカラオケではベビーメタ
ルの曲を歌いますとフォローしています。 

2015年そして、その先、人気が続くかはだれもわかりません。私は強く望みます
が。彼女たちの特別な音楽ジャンルの統合はちょうどインターネットが人々の嗜好の
境界線をあいまいにしてきたことに似ています。スレイヤーともレディガガとも共演
できるミュージシャンはそんなに多くはいません。 
これが、彼女たちを有名にしたギミチョコのビデオです。 

 

引用元:

http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1418713270/l50

 

※ こちらは名もなき2ちゃんねる民の方の翻訳です

とても素晴らしい翻訳です

2ちゃんねるではこちらの

BABYMETAL翻訳

の管理人さんじゃないかと言われています

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ABOUTこの記事をかいた人

管理人。 作詞・作曲、Vo、Gtをこなす元バンドマン BABYMETAL関連や音楽全般のまとめをしています 機械翻訳を使ってRedditのまとめも掲載