HR/HM
HR/HMは、音楽ジャンルとしての「ハードロック・ヘヴィメタル」を指す略式表現である。この2ジャンルは、サウンドの上でも音楽史上の位置づけにおいても密接に関わっており、その境界をはっきり定めることは難しい。そのため、2ジャンルを総合して一つのジャンルと見なすことが多い。日本のヘヴィメタル雑誌「BURRN!」誌はHM/HRとの表記を好んで使用している。また、Hard/Heavyという折衷型もまれに見られる。
古典的ヘヴィメタルの衰退~オルタナティヴ・メタルの勃興
ヘヴィメタルは1980年代後半に商業的なピークを迎えるが、ガンズ・アンド・ローゼズのヒットを最後に、メジャーのロックシーンでは衰退の一途を辿ることになる。というのも、ポップ・ミュージック化したロックへの反発から生まれた、グランジやオルタナティヴ・ロックバンドがより若者たちの支持を集めるようになり、やがて爆発的なムーブメントになったからである。この変化に対応できなかったバンド、あるいは変化の過程でファンの支持を得られなかったバンドはやがて表舞台から消えていった。
1: 2015/07/14(火) 19:37:34.53 et
①ディープ・パープルがHR/HMの基盤を確立、72年頃
②ヴァン・ヘイレンで速弾きギターソロが主流に、78年頃
③ボン・ジョヴィやガンズでHR/HMの黄金期到来、86~88年頃
④メタリカの大ヒットでへヴィな曲もメジャーになる、91年頃
⑤以降誰も現れなかった&活躍出来なかった(年寄りのエアロスミスがしぶとくやってただけ)
悲しいくらいに売上が悲惨な惨状なんだよな
1980年代の奇跡が懐かしい
流行りものだったんだから消えるに決まってるじゃない
70年代後半はフォークが死んで80年代はハードロックも死んだ
なぜヘビメタだけ死んだらいけないのですか?
別にいいじゃないですか
「ダブステップ」の登場により、ディストーションギターがボコボコにやられた。
メタラーは1990年辺りで時間が止まってるイメージ
これだけメタルが世界的に衰退したのは今のメタルバンドが今の若者に単純にかっこいいと思えないからじゃない?
いくら超絶技巧だったり速かったり激しかったりしても、やっぱダサいもん
そもそもメタルはわざわざださいことをやる音楽なんだから当然
1988年 全米年間アルバム HR/HM勢
http://www.n-f-l.jp/chart.htm
3位 Hysteria Def Leppard
6位 Appettite For Destruction Guns N’ Roses
10位 Permanent Vacation Aerosmith
19位 Whitesnake Whitesnake
23位 Open Up And Say… Ahh Poison
28位 OU812 Van Halen
29位 Pride White Lion
33位 Savage Anusement Scorpions
42位 Skyscraper David Lee Roth
43位 Surfing With The Alien Joe Satriani
50位 Lita Lita Ford
54位 Long Cold Winter Cinderella
55位 Back For The Attack Dokken
56位 Once Bitten Great White
61位 Kingdom Come Kingdom Come
75位 Crazy Night Kiss
78位 Blow Up Your Video AC/DC
83位 Seventh Son Of A Seventh Son Iron Maiden
89位 Look What The Cat Dragged In Poison
98位 Slippery When Wet Bon Jovi
http://www.n-f-l.jp/chart.htm
4位 New Jersey Bon Jovi
5位 Appetite For Destruction Guns N’ Roses
7位 G N’ R Lies Guns N’ Roses
9位 Hysteria Def Leppard
11位 Skid Row Skid Row
13位 Vivid Living Colour
15位 Winger Winger
20位 Open Up And Say… Ahh Poison
25位 …And Justice For All Metallica
27位 Long Cold Winter Cinderella
28位 Dirty Rotten Firthy Stinking Rich Warrent
31位 Twice Shy Great White
66位 Reach For The Sky Ratt
71位 OU182 Van Halen
73位 The Great Radio Controversy Tesla
74位 Big Game White Lion
78位 Bullet Boys Bullet Boys
79位 Smashes, Thlashes & Hits Kiss
91位 Vixen Vixen
93位 No Rest For The Wicked Ozzy Osbourne
95位 Pride White Lion
・メタルファン世代が就職して興味が他に移った
・スラッシュメタルを受け付けないファンも多かった
・メタリカの売れ線化でスラッシュメタルも下火に
・B!がモダンヘヴィネスを無理矢理持ち上げるも失敗
・X-JAPAN、44MAGNUMのポップス化
・高崎のインド崇拝
・EZOがアメリカで忍者メタルとして売り出され失敗
・現在ほどパクリに寛容ではなく、リフの枯渇
・次に続くバンドとして期待されたスナイパー、リアクション、ウルフなどのメンバー交代と解散
単にメタルファン世代がメタルに飽きたのと、B!のミスリードが主な要因
やっぱ売れてる曲ってダメだと思うのね
元々の場所に戻っただけなんだよ
本当に良い音楽を聞きたければ、メジャーのチャートじゃなく、自分で探せって事だ
君が言うことは理解出来るが
どう考えても80年代のバンドに比べて今のバンドが
優れてるとは思えない
昨今のメタルバンドの作品は質が低いから既存のファンにも
相手にされなくなってる部分は大きいよ
売れないとか売れなくなって何かの原因があるわけで80年代のバンドが
売れたのはブームもあったが作品の質も高かった
最近のバンドの作品で名盤と呼べるものは正直ない
こういう奴って最近のをそこまでは聴いてないんだよな
俺は80年代かそれ以降かしか聴けないって2択だったら
今を選ぶわ。そんくらい最近のはクオリティ高い
クォリティが高いのになんで売れないの?
興行だって昔はスタジアムツアーとか出来るバンドとかいたけど
今の若手はいないよ
マストドン
なんてこの前日本でライブした時900人の会場だったし
間違いなくバンドのクォリティも作品の質も昔に比べたら落ちているよ
マストドンは最新作がUS6位UK10位と出すたびに記録更新してる
まっ日本だとちゃんと宣伝しないと客こないからね
ナードがバンドやってるだけみたいな
ガンズやモトリーの衝撃みたいなのって今のバンドにはない
だから売れないのも納得だよ
スマホいじりとサービス乗り換え手続きだけでも膨大な時間とられて、
練習できねーだろ
レコード会社がブーム終わらせたんでしょ
満を持して()海外でCD発売も大コケ → 今は配信の時代でCD売り上げは重要じゃない(キリッ
毎年毎年シーンが小粒になっている
出てくるバンドも微妙なバンドばかりだから
成功しない
エクストリーム系が今のメタルの主流だし、ライヴ需要とともに世界的に成長してる
ジャーマン、メロスピおじさん達だろ
スラッシュ、デスでモッシュしてる元気な
オッサン達もいるけど。要はハイティーンなんか
極端に少ない。ヨーロッパなんか
若いファンがまた増えてて健全みたいだけど
パールジャムがトドメを刺した
カートが生きていた頃はアメリカではパールジャムのほうが断然勢いあったし、エディ・ヴェダーはジェネレーションXと呼ばれた世代のアイコンだった
カートが神格化されたのは死んでから
と呼ばれ、その手のバンドを集めたフェスもさかんに開催されてるんだけど。
その後もパン寺とかニューメタルのブームもあったし
ニッケルバックやクリードみたいな新しいタイプのハードロックも売れた
その後もメタルコアとかあった
ただ、最近はそういうものすら売れなくなってきてるのが新たな問題
もううるさい音楽自体売れなくなってきている
いや知らないのかな、にわかもいいところ
どうしようもない
若い勢いのあるバンドが出てこないのも当たり前
ヘビーメタルを現代の風景として捉える
それすらも嫌がる馬鹿にはつける薬がない
お前らのせいだよ
ヘビーメタルじゃなくてベビーメタルの間違い
>型から少しでも外れたら認めないというメタルファンに問題があるわ
B!が悪いんじゃね?
海外でのメタルの定義と日本のメタルの定義ってズレまくってるし
B!がクソだったのは間違いない
グランジオルタナは当然として、リンキン、コーン、マンソン、リンプ、SOADあたりが人気だった頃にしっかりフォローしていれば日本のメタルファンも新陳代謝が進んでいただろう
これらがダメでボンジョビには乗っかるから
ニルヴァーナがブラックサバスの影響がデカいの考えるとグランジはメタルのサブジャンルでいいんじゃね?
B!みたいに俺たちが認めた真のメタル&広告主様だけOKなんてやってたら先細りするしかない
入口はアイドルだろうがなんだろうがどうでもいい
メタルというジャンルに引き入れられれば
海外はそういうスタンスに見えるけれど
15年前でもマシンガンズをもっと取り上げてれば今の状況は少しは違ったんじゃないのかね
ベビメタきっかけにメタル好きになったヤツっているのかね
いないと考えるのはB!の思考そのもので停止してる状態
XJAPANからメタルに入る奴はいないとか言われてたけど今になればきっかけになったバンドだったのが明らかになったのと同じだよ
アルフィーって、こんなんだったのかw
メタルだわ
本来は80年代のRUSHとかASIAっぽいような
活躍→劣化 というパターンが多いというか。
彼らが劣化しなければエアロみたいに長く活躍出来たかも知れないのに・・・と
ちょっと思ったりする。
やっぱりビルボードトップ10に入った
グランジを代表するカリスマボーカルから
高低差で耳がキーンなるレベルの
黒人ボーカルに変わってもビルボードトップ10に入ったもんなw
いい作品は売れるよ
メタリカは15000万枚の作品を生み出した
1980、90年代からただ下がり続けるだけの業界になってしまった
・ホルモン、ベビメタ、ディルアングレイ、ラスヴェガス、SiM、陰陽座
(言っとくがジャパメタの代表格とされるラウドネス、アンセム、ガルネリやらの新譜は上記のバンドよりも売れてない)
いいじゃないかメガデスのGO TO HELLぽい感じもする
メタルもそうだしその後のグランジ、ブリットポップ、エレクトロニカ系も同じってだけだろ
ジャンルの長続きではなく大衆音楽としての
メインストリームの音楽としての地位が終わってるという話だろ
大手レコード店•ECにはHR/HM専用のコーナーがあり
専門の雑誌があれば、専門のTシャツ屋があり
専門のラテ番組があり、専門のフェスまで複数開催される。
北はアイスランド、ノルウェー、ロシア
南は南アフリカ、ニュージーランド、アルゼンチンまで
星の数程のバンドが犇めき合ってる。
HR/HMの他にどのジャンルがここまで出来んだよ。
長い年月で鑑みたらプログレッシブ、ニューウェイブ、グランジとかのマーケットのほうが断然小さい
順調だし、今来日中のフーファイターズもグランジ出身だし
言われてみると印象的な、そして何より世界に通用する邦楽ロックバンドが
ラウドロックと言うカテゴリーに入る
ラウドロックなんてとっくに時代遅れだよ
新しいメタルだったのにラウドロックと呼んでロキノンが取り込もうとしてたな
人気のあるものは取り入れるから活性化する
TOOLやNINでもメタルに取り込もうとすれば取り込めたけど取られちゃった
babymetalでも取り込めばいいのに
海外はそうして賛否両論なのに日本だけ変なカテゴリー作っちゃって自分達の首を絞めてる
馬鹿にもほどがあるよ
おっさんは一生モトリー聞いとけば良いけどあの辺は絶対若い奴には響かないんだから
そりゃ80年代90年代のスタイルがそのまま続いてるワケないじゃん。今は歌謡曲が無い!って言ってるのと同じだよそれ
勝手に終わらせんでくれw
ほとんど同じ、ファンでないひとが聞くとすべて同じ曲に聞こえてしまうという
可能性も非常に高い。マンネリ化が高くその手の音楽のファンであっても
離れてしまう可能性が高い悲劇のジャンルかもしれない。ただ物事には
例外はある。私の誤解と思ってもらってもかまわないが、アイアンメイデンは
30年以上前にデビューしたのだが、現在も、過去のバンドではなく
現在進行形のバンドでもあるし、ディープパープルも現在進行形のバンドであると思う。
ハードロックやヘビメタはそうゆうバンドを生み出すのがあまりに難しい音楽形態
だと思っている。
打ち込みで満足できる奴の気が知れん
テクニカルさなんて、数あるメタルの魅力のうちの1つだろうに、インダストリアルから打ち込みに流れるやつもいるだろうし、バンド仲間からDJとかに影響受けるやつもいる、激しい音楽として共通項を見出だすやつもいるだろ
LAメタルを衰退させたって説と
メタル全体を衰退させたって説があるけど
どっちが正しい?
バブル崩壊が正解
引用元:
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1436870254/
「さぁ、メタルを愛する者たちよ!今こそ涙を拭いて立ち上がるがいい
俺たちの救世主…BABYMETALを迎えよ」
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント