
1: 2015/11/05(木) 10:37:35.56 ID:???*.net
多くの日本人アーティストが海外での成功を夢見ています。古くは坂本九さんが全米1位になり、
他にも少年ナイフ、Hi-STANDARD、PUFFYなどが一定の成功を収めました。
ここでは、現在進行形で成功している若手アーティスト5組を紹介します。
■カワイイは世界を制す「きゃりーぱみゅぱみゅ」

個性的なファッションで知られる彼女も、歌手として最初に注目されたのは海外です。
2011年に配信された「PON PON PON」はベルギーなどヨーロッパで軒並み上位を獲得。
レディー・ガガやアリアナ・グランデといった海外の人気歌手がファンであることを公言しています。
海外のライヴでは動員力を誇り、2015年もロンドンでワンマンを行ったばかり。
今後もワールドワイドな活躍が期待されます。
■実力に裏付けられた「ONE OK ROCK」

日本では映画「るろうに剣心」の主題歌となった「The Beginning」や
「Mighty Long Fall」でおなじみです。2013年から海外ツアーを行うようになり、
2015年9月には、日本では2月に発売されたアルバム『35xxxv』の英語盤を
北米でリリースしました。Takaの広い音域と、激しい動きにもぶれない透き通る歌声は、
言葉の違う海外のファンを虜にしています。英語盤のリリースで、活躍の場は広がることでしょう。
■少女たちの本気が見える「BABYMETAL」

ティーンの女の子3人がヘビメタに乗せて観客を煽り、
ヘッドバンギングを行う姿は、日本だけでなく海外リスナーの心も捕らえました。
始まりは、アイドルグループのクラブ活動だったのが、
2014年には北米でレディー・ガガの前座を務めたり、
日本語のアルバムがビルボードの総合チャートにランクインする快挙を成し遂げました。
SU-METALの抜群の歌声からは、ただの企画物で済ませないパワーが伝わってきます。
■迫力のミクスチャーロック「FACT」

トリプルギターが印象的な6人組。スラッシュメタルなどのヘビーなサウンドをベースに、
ダンスミュージックの要素をミックス。迫力のある音像とボーカルHiroのハイトーン、
緩急自在なEijiのドラムで海外でも高い支持を得ています。彼らの魅力はライヴで最も発揮されますが、
残念ながら11月10日のツアーファイナルをもって解散予定。
翌日には活動の軌跡をまとめたベスト盤が発売されます。
■不可思議な「Buffalo Daughter」

結成から20年以上のベテラン3人組。ロックバンドでありながら、ミニモーグなどの
電子楽器を多用するスタイルで、アメリカのラップグループ「ビースティ・ボーイズ」に見い出され、
1996年に北米と日本で同時デビューを果たします。CD音源ではテクノ寄りの無機質なサウンドなのに、
ステージでは2人の女性メンバーがそれぞれギターとベースを演奏して、
ロックへと変貌するところが不思議です。
日本から海外に進出する時は、言語の壁や日本人ならではの独自性を求められて、
多くのアーティストが苦戦します。ここで紹介したアーティストたちは、
そういった障害を実力と個性で乗り越えたことが楽曲から理解できるでしょう。
music.jpニュース 2015年11月03日 05:00
http://music-book.jp/music/news/column/98354
ライブで何十万人動員したとか具体的な数字はいっさい出てこないのな

今このメンツと並べて取り上げる意味がわからんよな
好きだが
話題だけ作られたステマの凄い例

Puffyは子供から愛されてたんだぞ
きゃりーはさほど人気はないし既に落ち目だ
なぜかFACT入れるならCrossfaithだろうに
Buffalo Daughter若手じゃねえ
CROSSFAITH
VAMPS
BABYMETAL
X JAPAN
若手や。
その辺はマニア向けだから通用してると言ってもかなり局所的な人気
単純に人気だけでいうとビジュアル系やアニソン系より下になる

LOUDNESS
S.O.B


ここに挙がってる誰もまだかすりもしない
でもいずれは肉薄してほしい
うろ覚えだけど『けいおん!じゃなくて重音?ヘヴィメタルを歌って踊るアイドルが登場!』

みたいなスレタイでBABYMETALのスレが建った時は、まさかウェンブリーアリーナでライブ演るようになるとは思わなかったお………(´・ω・`)
最後にライブ観てから10年以上経つわ。
だったけどvamps海外ドサ回りしてんだよな…

意外と野心家なのなあの人
全然売れてないけど余生を謳歌してる感じかな
曲嫌いだけどそういう姿勢だけは好き
稲葉とかもソロでドサ回りしてもいいと思うんだけどなあ
金でなんとでもなるエンタメ番組はほとんど取りあげないのに
報道番組や経済番組に取りあげられてしまうところ
海外のメタルコアは普通にリードギターがあるのに
最近はVAMPSも少し本気モードになってきた
良い事だよ
せめてcibomattoとセットで頼む
つーか今海外で3000の箱をコンスタントに埋めれるの
BABYMETALとホルモンとCrossfaithぐらいじゃないかな
次にDIR EN GREYとONE OK ROCK
きゃりーは米・英以外は厳しいと思う
ホントに成功したなら、そんなに日本にいないはずだもんね
挑戦しただけ偉いよシャンシャン…レベルなんだよまだ
どんどん売れて、前座で使ってくれよ
ルーリード、ペイブメント、フレイミングリップスとの共演を果たしてる
音楽なんて比較で語るものじゃないからな
みんな頑張っているんだよ
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446687455/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント