渋谷陽一氏「オズフェスでオジー・オズボーンを観る 」






 

f:id:lastseen1013:20151124191911j:plain

 渋谷陽一

f:id:lastseen1013:20120327110317j:plain

渋谷 陽一は音楽評論家、編集者。株式会社ロッキング・オンの代表取締役社長。東京都新宿区出身。明治学院大学経済学部中退。 「ロッキング・オン」は外来思想としてのロックを日本の風土と日常生活の中に根付かせようとする一種の思想運動だったと言える。ロックの思想性にまで踏み込んだ渋谷の言説は、広く洋楽ファンに浸透した。 渋谷は時代における先進性を持ったバンドを高く評価するが、その音楽性を固定させたようなバンドは「様式化」という言葉で批判している。例えば、ハードロック(ヘヴィ・メタル)におけるブラック・サバスは評価するが、ジューダス・プリーストは批判する、という具合である。これについては松村雄策との対談の中で「サバスは好きだけどジューダスは嫌いというのは世間は納得しない」とからかわれている。 渋谷陽一 – Wikipedia

 
203: 2015/11/24(火) 13:13:22.42
ついに渋谷陽一まで「比較」で音楽を語る
渋谷陽一まで広告代理店の営業化

「AKBより」「ももくろより」言ってるねらーと同じレベルで
「比較」で音楽語りをはじめる渋谷陽一

オズフェスでオジー・オズボーンを観る
http://ro69.jp/blog/shibuya/134465

f:id:lastseen1013:20151124191558j:plain

めちゃくちゃ楽しかった。
昨日のコーンが古典純文学なら、今日のオジーは高性能のライトノベル。言うまでもなくコーンより、遥かに古典的でオールドスクールな存在のオジーだが、ふたつ前に出たベビーメタルよりモダンな時代性を感じさせるのが凄い。時代を超えた普遍性というのでなく、まさしく今な感じなのだ。
メロもキャラもサウンド・デザインも全てがポップで楽しい。
オジー、恐るべし。

 
 
205: 2015/11/24(火) 14:17:35.56
>>203
すぅさん「♩気になっちゃってどうしよう~気になっちゃってどうしよう~♫」
渋谷「ぐぬぬぬ……」


212: 2015/11/24(火) 17:23:25.28
>>203
渋谷陽一って昔ピンク・フロイドを幻想的とか言って語る奴は馬●だなんて書いておきながら、
87年の再結成フロイド公演のレポートで思いっきり自分で幻想的とか書いてたから元々そんな程度の人間。


206: 2015/11/24(火) 14:24:05.06
音楽評論家ってミュージシャンになりたかったのになれなかったダ●な人だからね


213: 2015/11/24(火) 17:48:59.48
理論武装はいらない。
おのれの鳥肌が立つか立たないかだけである。
no title


214: 2015/11/24(火) 18:23:28.79
>>213
メタルとっつぁん乙


215: 2015/11/24(火) 18:29:17.98
もうすぐ25年さんになるのか

 

引用元:

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1448274384/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。