俺はメタルはダメなんだが
ハードロック、ヘヴィ・ロックは好き
どこまでがおkなのか、その境界を具体的に検証してみたい
まずジューダスな
2、4枚目は傑作
4枚目ステンドクラス(1978年5月)はブリティッシュハードであるが、
一応メタラーからはメタルの紫蘇とも考えられてる
このアルバムはどちらにも入りそうだし時期的にも境界の一枚。
5枚めは単調さが始まっていて、もう俺は好きじゃない。だからメタルに入れとく(笑)。
次レインボウ。
このばんどハナァ・・・。全ヴォーカリストを通して好きだったことがないんだよな。
とにかく臭い。音楽も臭いが、からだも臭そう。
でも音はメタルじゃないな。たまにでもメタルになる。これも境界にいるよな。
中途半端というか両方持ってるというか、オリジネイターのひとりというか。
レディングでのスターゲイザーだけは好きだな。
ライオット
1stとか大好きだが、ギリギリハードロックとも言えるんだが限界で、
曲構成とか見るとこれはやっぱ初期のメタルなのかなー?
これより少し以前のバンドのREX。
これはライオットと同じタイプなんだけど
やはりハードロックに入るが初期のメタルでもあるのかな。???
ちょっとわからん。
これメタルでもあると言っちゃうともうMC5とかもメタルになるかなー。
でもやっぱり
MC5はメタリックなパンクだな。アティチュードがどうかってのは
やっぱ関係あるよな
ヴァン・ヘイレン。
クキャクキャキキーンというメタルギターの開祖だな、やはり。
ジェフ・ベックとかロイ・ブキャナンにもう少し軽目のクキャクキャキキーンが
あるけれど、メタル系の文脈でプレイされてないからやっぱ違うっしょ。
というのが僕の意見かな。
で、音もアメリカンぽい開放的な感じで籠ってないし、出身もオランダとかだし
やはり大陸の中北ヨーロッパ色も背後に血としてはあって。これもやはり
ハードロックとメタル両方持ってる。
じゃディープ・パープル
ライヴでメタルっぽくなる瞬間はあるけど、それはちょっとした表情の一部。
基本的にはメタルという感じじゃない。グルーヴィーなジャムバンド。
ツェッペリン
これもメタルっぽくなる曲は数曲あるんだが、このグループの音楽性の
ヴァリエーションの一部でしかない。
C.Breakdownとかハートブレイカーとかブラッグドッグとか。
総じてこの時代のバンドはもっと音楽性が高く広くて、そのため
メタルにならないという感想です。
ブラック・サバス。
これはヘヴィ・ロック、ハードロックなのだが。最もメタルしてるバンドでは
あり、やはりケツ論としてはこれが最初のメタル・バンドなんだろうね。
歌詞、メンタリティー、オカルト、日陰者という点でもこれこそメタル。
UFO
あまり好きじゃないのでよくわからん。
曲が単調っぽいしギタースタイルからすると初期メタルかなー?
スコーピオンズ
華麗だよね。初期メタルなんだろうな。ハードロックというイメージで
聞いていたけど。このバンドは聞くときもあるね。
エイプリル・ワイン
楽器の音がやや単調な感じが好きじゃないが、実力のあるハードロクンロール
バンドかな。メタルじゃないね。
エアロスミスもメタルじゃない。
テッド・ヌージェント
これもハードロクンロールでブルーズの要素もあるね。ライヴとか好き。
メタルじゃなさそうだな。
マホガニー・ラッシュ
あんまり聞いてないんだよな
知らないけどたぶんハードロック。メタルじゃない。
Teaze
ちょっとポップも入ったハードロック
ミッドナイト
これはメチャイイ。ごきげんなハード鮮烈ロックンロール。
メタルじゃねーな。
1970年代のヨーロッパのロックバンドにメタルっぽいのあるはず。
アイアン・メイデン
出てきたときは凄いなと思った。プログレっぽい凝った曲構成のハードロックだなと。
でも音色は単調だった。
メタルなんだね。
ホワイトスネイク
これも好きじゃないのでほとんど聞いてないね。ディープ・パープルの3期は
ものすごく好きなんだけど。
最近「メタリオン」の歴代メンバーのインタビュー特集がすごくよくて
アマゾン見たら1987年のサーペンスアルバムはハードロックだと書いてあり
「えっ?」って思った。フインキとしてはMTV期のWSはメタルかなと思ってたので。
聞いてみると・・・うーん、どうなんでしょうね・・・。。。
AC/DC
レミーのモーターヘッド
少なくとも70年代のは
70年代ハードロッカーらが乗っかったってのが実際のところだろうなぁ。
だからサバスもジューダスも70年代はハードロックだったといえよう。
シェンカーもスコーピオンズもそう。
ブルーズの要素、そしてジャズの要素があまりないんだよ
メタルには
爽快系だし
ルックスは逆に70年代のハードロックバンドのうちの売れてるバンドの方が
爽快
アメリカンメタルのあのルックスはどこから来たんだろ?
みんなおんなじだったけど(笑)
キッスか?
デュランデュランとかキュアーとかのイギリス勢からの投射か?
ブルースやジャズの要素はハードロックに影響受けたアーティストの登場で薄くなるかな
80年代はテクノロジーの進化も影響してるな
年代で別れるのは当たり前として、メタルが生まれた80年代以後に出たバンドはどう
区別するかってのもスレの趣旨かな?
たとえばガンズはハードロックなのかメタルなのか。
ブラッククロウズをメタルという人はいないだろうけど。
>>15
ブラッククロウズは好きだねー メタルではないねー
「剥き出しの筋肉感」がないね 痩せてる
一緒にやった時のジミー・ペイジはヒドかったね
あの生活保護のトッツァンがポンポコはねてるみたいな服と動きが本当に
ヒドかった リッチ・ロビンソンが後ろで苦笑い
来日しなくて音的には残念だったけどイメージ崩壊は防げたのでは・・・。
音よりバンドで分けてるな、俺は
HR
ヴァンヘイレン
エアロスミス
KISS
モトリー
ガンズ
HM
ジューダス
メイデン
ハロウィン
メタリカ
こんな感じ
メイデンはベースでプリーストはツインギターに耳が行く
ハードロックとメタルとではドラマーがちがうよ
メタルはアソビの要素が少なくて
どこまでもマジメなプレイ
ギターもそうだな
ハードロックはジャズ志向も含んでて
その場でうまくいくかどうかわからない賭けをやるし
ヒッピーコミューン的つながりだったハードロックの時代と異なり、
メタルは時代のせいもあって(楽曲の著作権抑えてる主要ボスメンバー、
法律的な縛りの強さ、解雇する立場とされる立場、既に有名な主要年寄りメンバー
と新入り若手メンバーなど、バンドがすっかり会社みたいになってるわけですよ)
演奏も会社での社員が必死に上司ボスの気に入るように、市場のニーズに合わせて
プレイしてるから意外性、新方向が生まれにくい。
アメリカンメタルとハードロック
メンバーの周囲に集まる人間集団に差があったんだろうな
アメリカのグルーピーとかファッションセンスなさそうだもんな
リズムもギターもハードロックに重さはそんな感じないな
メタルはやっぱり重いのが売りであり特徴だろうね
パンテラあたりがメタルのプロトタイプかなと
LA(ヘア)メタルとかスラッシュからの転換期でコーン、リンプ、RATM、スリッペの始祖的な存在なのは確かだけど
全然ヘビィとは感じないな。
ヘビィってのは人それぞれ感じ方が違うと思うが自分としては緊張感に精神がさらされる感じ。
メタルは単に音がデカいだけで全くそういうものを感じない。70年代に現れたハードロックや
その後のパンク、ハードコアを体験してからはそういう「作法」をなぞってるだけにしか聞こえない。
デスメタルとかにしたってようするにスプラッタっぽいまがまがしさでほとんどギャグにしか聞こえない。
そもそもヘアメタル(LAメタル)も全然メタルではないからね
ただ、長髪というだけでメタルにカテゴライズされていた訳で
Melodic Hard Rockってググッたら
ヨーロッパとかああいうののことなんだね
The Touchとかチープトリックのことかと思ったのだが
でもニッキーは俺たちはメタルではない。メタルとはスレイヤーのように頭痛あたえるもので、
俺たちは喜びや楽しみの音楽をやってる。
と申しておりまする。
引用元:
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloe/1535740516/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント