2018/09/22 06:25
2018年上半期の米国 CD販売が急落、ストリーミングが業界全売上の75%を占める
アメリカ・レコード協会(RIAA)は、2018年上半期(1月?6月)の米レコード業界の売り上げに関するレポートを発表。それによれば、売り上げはトータル46億ドルで、2016年の35億ドル、2017年の42億ドルから増加しています。増加の牽引はストリーミングによる売り上げで、業界全体の75%を占めています。
報告によれば、デジタルダウンロードは前年から26.5%ダウンし全体の12%となり、またCDやアナログレコードなどのフィジカルも対前年で25%ダウンし全体の10%となっています。
フィジカルについては、CDの売り上げは前年の同時期と比較して41.5%の大幅減となりましたが、アナログレコードは対前年で12.8%増加しています。
※上記図の「Synch」は音源使用料
レポートの詳細は以下のURLのページでご覧になれます。(※PDF)
https://www.riaa.com/wp-content/uploads/2018/09/RIAA-Mid-Year-2018-Revenue-Report.pdf
半分に減ったのか
すごいな
おれおもうんだけど
それで分配なら業者雇って回しまくったやつが勝ちになるんじゃね?
ちゃんと調査が入るから偏るとアカウント停止になるよ
それが対策になってないのは今のネット業界みてれば分かることじゃね
分野によるけど大手はちゃんとしてるよ
但し金を積めばなんとかあるみたい
むしろCDを誰が買ってるのかがわからん
俺はCDの数増えると嬉しいコレクター気質だから買う
まあ、時代おくれなのは承知だけどw
そもそも音楽の消費量が減ってるんじゃないの
そうかな?配信が浸透するのと比例してイヤホン付けて歩く人増えてると思うけど
俺は「まだ」利用してないな
配信されてるかどうかわからない曲が結構ある
CDはきついよな
Primeに入っているから、ついでにアマゾンミュージック使い始めたら、ハマった。こりゃ楽だわ。すぐアルティメットに移行した。
それでも、タワレコには行く。
ニューエイジとか、ニカ系はまだまだ充実してないしな。
アメリカのアーティストとかインタビューで日本人がCD買ってる事に驚いてるもんなぁ
アメリカ人は今やCDとか買わないから日本人の感性は興味深い、みたいな
そのアーティストもフィジカルで所有する事に意味を見出だしてるコレクター気質だから
共感するらしい
>>154
シングルCDを買うのはもはや世界的に珍しいことけど
アルバムCDは向こうでも普通に買われてるよ
でも曲単体を買う人(つまり好きな曲をピックアップして買う人)が増えてるから、
アルバム自体を出す事に消極的になってるバンドや
アーティストも増えてるんじゃなかったけ? コアなファンはCDなり配信なりを通して丸々アルバムで楽しむんだろうけど
もしくはコレクターアイテムとして1万位で売り出されるかw
海外ではネットフリックスとスポティファイが圧倒
CD買ってた時代とかぼったくりと思うぐらい
一枚5円の円盤に焼いて千円以上で売れるのだから
配信の儲けはCDに比べたら象と蟻の差
そこだよ。
ミュージシャンが食えなくてどうなる??
あまりにもお手軽すぎて
1曲やアルバムを熱心に聞くことなくなったな
そういう多様な作られ方ができなくなって売れ線の曲ばかりになるんじゃないの。
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1537623162/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント