ロックってもう若者の音楽じゃないよな






1: 2016/06/29(水) 16:41:13.63

ロックが若者の音楽として台頭した1960年代からもう四半世紀が経ち
当時20代だったミュージシャンもすでに60~70代のおじいちゃん、
聴いて育った我々も40~60代の中高年。ストーンズ他70過ぎても
今だリスナーを騙し続けてるバンドごっこもいるがやはり月日の流れを感じる
今日この頃。

13: 2016/07/02(土) 13:12:55.17
ロックという音楽ジャンルは無い
ロックな人が作る歌がロックなのだ

 

18: 2016/07/04(月) 23:34:54.23

歴代で世界で2000万枚以上売れたロックアルバム
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
Avril Lavigne Let Go 2002 Pop rock, alternative rock 2000万枚
Green Day Dookie 1994 Pop-punk, punk rock, alternative rock 2000万枚
Def Leppard Hysteria 1987年 Pop, Hard rock 2000万枚
Boston Boston 1976年 Hard rock 2000万枚
☆Bon Jovi Cross Road 1994 Hard rock 2100万枚☆
Oasis (What’s the Story) Morning Glory? 1995年 Britpop, rock 2200万枚
U2 The Joshua Tree 1987年 Rock 2500万枚
Queen Greatest Hits 1981年 Rock 2500万枚
★Linkin Park Hybrid Theory 2000年 Nu metal, rap metal, alternative rock 2700万枚★
☆Bon Jovi Slippery When Wet 1986年 Hard rock 2800万枚☆
Guns N’ Roses Appetite for Destruction 1987年 Heavy metal / hard rock 3000万枚
Metallica Metallica 1991年 Thrash metal / heavy metal 3000万枚
Nirvana Nevermind 1991年 Grunge / Alternative rock 3000万枚
Alanis Morissette Jagged Little Pill 1995年 Alternative rock 3300万枚
Led Zeppelin Led Zeppelin IV 1971年 Hard rock, heavy metal 3700万枚
AC/DC Back in Black 1980年 Hard rock, heavy metal 4000万枚
Meat Loaf Bat Out of Hell 1977年 Hard rock, progressive rock 4300万枚
Pink Floyd The Dark Side of the Moon 1973年 Progressive rock 4500万枚

 

30: 2016/07/18(月) 14:57:12.33
80年代当時はよかったけど今聴くと恥ずかしい印象しか湧いてこない
近所のスーパーが80’sやめてくれてほっとしてる

 

31: 2016/07/18(月) 17:10:58.17
>>30
90年代以降がつまらなかったから逆に80年代のシンディローパーとかデュランデュラン、ユーリズミックスなんかは再評価で株をあげてるで

 

53: 2016/08/23(火) 20:55:15.98
昔よりは少ないけど、聴いてる若者も一応居る。自分みたいな洋楽ヲタも含めて

 

58: 2016/08/24(水) 16:49:44.08
聴くに値するような現行ロックがない

 

60: 2016/08/25(木) 14:50:56.49
ロツク演奏とか、いつも感じるんだが
メロディに自信が無いから音量MAXにしてゴマかしてるんでは?
音量下げて聞いてみ、単純なリズムの繰り返しでは?

 

65: 2016/09/07(水) 02:54:19.20
>>60
それならだれでもメタリカとかアイアンメイデンになれちゃいますな。

 

73: 2016/09/13(火) 09:58:13.70
音楽ってすぐ政治と結びつくからいや

 

209: 2016/12/04(日) 09:57:36.03
80sメタル全盛に青春を過ごした爺だが、ダサいのはわかってるけど未だに聴いてしまう
プリースト、オジー、モーターヘッドさいこー!

 

212: 2016/12/10(土) 19:30:16.91

クラシックギターでメタリカ専門に演奏している人がいたな

外人だけど

 

213: 2016/12/10(土) 22:06:47.63
メタリカはセイントアンガーが一番と思うけど中高年から評価低いよね
あれ名作じゃね、ジャスティスとstは

 

214: 2016/12/10(土) 22:31:13.60
「せーあん~が~」。あれが??

 

217: 2016/12/11(日) 15:07:53.46
セイントアンガーはフランティックだけはいい
あとはなんかドラムが空回りしてて面白くない

 

218: 2016/12/11(日) 15:37:16.06
一発撮りみたいな空回りがいいんっすよ
あれと邦楽だけど黒夢のコークスクリューもいいな 本物感がある

 

258: 2017/03/08(水) 10:39:50.49
ガキの頃はアルバム1枚買うのも大変でレコード屋で指くわえてたもんだが
それが今はユーチューブでタダで観放題聴き放題。今の若いやつは恵まれてるよな。
70年代にユーチューブがあったら毎日天国だっただろうな。

 

259: 2017/03/08(水) 17:47:58.02
70年代につべがあったら確かにいろいろな曲が聴けただろうが、ジャケットを眺めながら何度も聴き込むことは無くなってただろうと思う
ツマミ食いのような聴き方になったかも知れないしアルバム、曲に対する愛着が薄くなってたかも知れない

 

277: 2017/04/21(金) 01:41:50.34
ジャズが高齢者のファンに支えられているように
ロックも同じ道を・・・

 

307: 2017/10/10(火) 21:01:19.34

しかしロッキンジャパンの話題が1つも出ないとかな
日本で一番動員数多いロックフェスやで
若者ようけおるで

ウルトラジャパンの3倍客来るんやで
「若者はロック聴かないでEDMばっかり」とか嘘やん

お前ら
単に時代についていけないだけ
おっさんだから若者向けロックが見えてない
ギリギリ語れるのがフジロックなんやな

 

308: 2017/10/27(金) 22:11:36.06
アイドルとか声優とか出てるんだろ?
ロックフェスというよりは歌謡祭ってイメージ

 

309: 2017/10/28(土) 20:19:10.07
芸能バンドフェスだわねぇ

 

310: 2017/10/30(月) 20:49:42.62

日本のロックが歌謡曲性を排除してちゃんと成立した時代があったとでも?
ずーっとそういう国なんだから仕方ねえだろ

お前らがロック聴いてる自分に浸ってた当時よりも
ロックは若者の日常に自然に溶け込んでるよ

文句ばっか言うけど
お前らが若い頃嫌ってた老害そのものやで

 

358: 2018/09/26(水) 09:49:12.55
ていうかもう時代があまりにも変わり過ぎたんだよ。
60~70年代はゲームもスマホもなくラジオで洋楽を聴くのが若者の娯楽の王道のひとつで
たぶん若者の趣味のベスト10があったとすれば当然上位に入ってたはず。
ところが今やゲーム、スマホ、SNS・・・が娯楽の王道で洋楽、ロックを聴く事はベスト10どころか
かなり圏外に落ちてるだろう。聴いてるとしてもBGMとして聴いてるだけで昔のように
ステレオの前にヘッドフォンつけて正座してコーヒーカップ片手に歌詞カード見ながら聴いてるやつは皆無だろうw

 

393: 2018/09/29(土) 22:30:08.75
若者は今時のロックを聞いているから安心しろ

 

400: 2018/10/10(水) 21:52:41.44
ONE OK ROCKとかWANIMA、RADWIMPS人気あるじゃん

 

401: 2018/10/11(木) 00:23:39.44
つってもその辺は主流じゃないよな
米英だってイマジンドラゴンズとかアクモンとか1975とか今でも人気バンドはいるけどポップミュージックの主流ではない
日本でバンドもアイドル音楽やアニソンと比べれば主流ではない

 

引用元:

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/natsumeloe/1467186073/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ITEM

created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,200 (2024/11/02 14:06:54時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,200 (2024/11/02 14:04:50時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2024/11/02 14:06:55時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
リットーミュージック
¥1,870 (2024/11/02 14:05:02時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥2,090 (2024/11/02 14:06:55時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥3,300 (2023/03/18 20:01:58時点 Amazon調べ-詳細)

8 件のコメント

  • 日本人特有の勘違いが散見されてるけど、ロックな人だとかロックな生き様がとかいう解釈は日本独自のものだとそろそろ知っておいた方がいい。

    あくまでも音楽の三要素であるメロディーとハーモニーとリズムのうちのリズムのひとつがロックであるというだけの事。

    ロックが発明されたアメリカでは、日本のようにロックを神格化する奴も居なかったし精神論めいた注釈をつけて定義する事もされてない。

    ただ、彼らの日常の生活には日本とは比較にならないほどのメロディーとハーモニーとリズムが溢れていて、ロックなんて空気の1つでしかない。

    だから小難しい定義を教えられなくても小さな子供は何がロックかわかってるし、その感覚は80過ぎの老人とだって共有できるんだわ。

    そもそも日常に音楽が溢れてない(無いとは言ってない)日本に生まれ育った日本人がロックとはなんぞや?を勝手に決めつけられるような代物じゃ、決してない。

    • ロックがリズムのひとつというだけなら、「ロックは死んだ」ってジョニー・ロットンの言葉はどうなるんだ?
      アクセルの「ボンジョヴィなんかロックじゃねえ」は?
      ノエルの「日本の牛丼は最高にロックだね」は?www

      以前のスレにあったアイスキューブみたいに、「ロックは楽器でもなければ音楽のジャンルでもない。
      ロックン・ロールはスピリットなんだ」って言うアーティストもいる。

      単なる頭でっかちのリスナーでしかなく、「なかじー」なんてだせえハンネ使ってるお前がエラそうに決めつける
      ものじゃない事だけは確かだな。

    • 80過ぎの老人? もう昭和一桁世代になるな あれらの人々にはさすが無理でしょう
      ロックの源流はアメリカであることをよく覚えておきましょう チャック・べリーとかプレスリーとかはいいですね
      けしてイギリス及びブリティッシュではありません

      • プレスリーの兵役でいっぺんアメリカじゃロックイズデッドしてもぉてな
        その隙間に入りこんだんが第一次ブリティッシュインベイジョンやってんな

  • 音楽のマーケットがそのままTVやスマホのコンピュータゲームに移ったってことだと思う。
    コンピュータゲームの次は何が来るのかな?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    管理人の連れ。 洋楽・邦楽問わずロックやメタル関連の話題をまとめます 個人的に自分の好きなバンド中心になりますが、 ご了承下さい(^^) 当方、日本を抜け出し海外で頑張るバンドを応援しています!