1: 2019/01/02(水) 23:11:32.10
歌詞の意味も分かってないくせに
51: 2019/01/03(木) 00:59:24.10
>>1
日本語の歌も歌詞カード見ずに初聴で一字一句理解できるか?できない曲多いだろ?
あと日本語の歌詞聴きとれても歌詞の意味わかんない曲も結構あるだろ?
日本語の歌も歌詞カード見ずに初聴で一字一句理解できるか?できない曲多いだろ?
あと日本語の歌詞聴きとれても歌詞の意味わかんない曲も結構あるだろ?
58: 2019/01/03(木) 01:20:58.99
>>1
ボーカルは楽器のひとつです。
ボーカルは楽器のひとつです。
3: 2019/01/02(水) 23:12:36.64
日本在住バルセロナサポなんてチャントすら歌えんからな(笑)
4: 2019/01/02(水) 23:12:54.40
洋楽も邦楽も好きだけど
あと洋楽は歌詞の意味がわからんから良いんだよ
5: 2019/01/02(水) 23:14:13.58
洋楽は洋楽でいいし、おっさん世代は断然洋楽のほうがよかったのは事実。いまは邦楽もいいのがんがんでてるよな。
6: 2019/01/02(水) 23:15:59.24
邦楽は洋楽のパクリだから
8: 2019/01/02(水) 23:18:07.44
海外サッカー好きがJリーグを見下すって印象もあるしそれと似た感じか
17: 2019/01/02(水) 23:31:43.35
>>8
MLB好きの連中も、日本人選手の話題すら出したがらない奴が多い
それがニワカくさいと思っているようだ
洋楽でも海外スポーツでも、とにかく玄人ぶりたがる奴は多い
9: 2019/01/02(水) 23:19:32.76
邦楽に優越感持つのは何となく分かるけど
洋楽に興味がないと「うわぁ」みたいな反応するよな
洋楽に興味がないと「うわぁ」みたいな反応するよな
13: 2019/01/02(水) 23:25:04.87
単純に音だけで厳選したら洋楽ばかりになるのは当然だろう
15: 2019/01/02(水) 23:29:31.33
洋楽ジャンル内でも見下してるよ
当時はクイーンとか女子供が聴くものだったってMASAが言ってた
31: 2019/01/02(水) 23:57:50.86
>>15
エアロスミスもその類だったな
またそのカテゴリにはチープトリックやベイシティローラーズもいた
エアロスミスもその類だったな
またそのカテゴリにはチープトリックやベイシティローラーズもいた
19: 2019/01/02(水) 23:37:43.64
見下すのはどうかと思うがレベルが違いすぎる
20: 2019/01/02(水) 23:38:35.50
何でも見下す癖あると最後は自分が苦しむよな
21: 2019/01/02(水) 23:39:35.98
見下してると言うより平等に見て日本の音楽が劣ってると思うからだろ
日本も聴かないけどアジア全般低レベル
良いと思えば聴くだろ
日本も聴かないけどアジア全般低レベル
良いと思えば聴くだろ
26: 2019/01/02(水) 23:42:11.86
例えばインスタントラーメンしか食べたことない奴がラーメンを語ってたら見下すだろ
それと一緒だろ
それと一緒だろ
27: 2019/01/02(水) 23:44:26.29
邦楽って結局歌メロだけなんだもん
リフとかリズムが弱すぎるよ
リフとかリズムが弱すぎるよ
32: 2019/01/03(木) 00:00:39.20
歌詞とか気にしてるのがアホなんだよ
音楽ってのは音の響き・耳心地さえよければそれでいいの
歌詞書いてるやつだって内容より韻とかそういうのを重視してるわけで
音楽ってのは音の響き・耳心地さえよければそれでいいの
歌詞書いてるやつだって内容より韻とかそういうのを重視してるわけで
34: 2019/01/03(木) 00:07:11.73
邦楽しか聞かない人は歌と歌詞で評価するやろ?
洋楽聞く人はギターベースドラムもキチンと聞いている
40: 2019/01/03(木) 00:22:03.62
歌詞重視だから洋楽は全く聴かないが
洋楽聴くやつはなんであんなに上からなんだろうw
洋楽聴くやつはなんであんなに上からなんだろうw
48: 2019/01/03(木) 00:44:09.99
声は楽器の一つだから歌詞の意味なんて分かる必要ないねん
55: 2019/01/03(木) 01:12:08.18
ジャズやボサノヴァとか好きだな
音が心地よい
音が心地よい
61: 2019/01/03(木) 01:30:34.07
邦楽を受け付けない理由は色々あるけど一番大きいのは日本人のボーカルだな
最後は好みの問題だろうけど魅力を感じるボーカルが少ない
最後は好みの問題だろうけど魅力を感じるボーカルが少ない
79: 2019/01/03(木) 02:30:05.57
ロックが死んでそういう時代は終わっただろ
洋楽ヲタも懐古主義がほとんど
洋楽ヲタも懐古主義がほとんど
85: 2019/01/03(木) 03:09:30.95
90年代前半辺りからHIP-HOPやR&Bが本格的にシーンの中心に代わり始めてきたからね
またロックシーンにおいてもLAメタルに変わってニルヴァーナを中心とするグランジの台頭、俺には受け入れがたい変遷ぶりだった
その頃から俺はアンダーグラウンドに活路を求めて、北欧発祥のメロディックデスメタルやブライアン・イーノから始まる環境音楽に手を出し始めた
またロックシーンにおいてもLAメタルに変わってニルヴァーナを中心とするグランジの台頭、俺には受け入れがたい変遷ぶりだった
その頃から俺はアンダーグラウンドに活路を求めて、北欧発祥のメロディックデスメタルやブライアン・イーノから始まる環境音楽に手を出し始めた
30: 2019/01/02(水) 23:56:21.93
邦楽って洋楽の後追いだからね。
生々しさとかではどうしても劣ってしまう。
でも、後追いだからこその良さもあるよね。
言語の音楽に与える影響とか大きいから、邦楽洋楽両方ともそれぞれに特徴があり良さがある。
引用元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1546438292/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント