スガシカオが苦悩の日々を告白






1: 2019/03/20(水) 10:56:13.05

労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」。『プロフェッショナル 仕事の流儀』のテーマソング『Progress』を作った人が、そう歌う。スガシカオだ。サラリーマン生活を経てミュージシャンに”転職”してから、今年でデビュー22年を迎える。ストイックなイメージの強い彼は、なぜ今「労働なんかしないで光合成だけで生きたい」と歌うのか? どうやら、制作序盤はスランプに悩まされる日々だったようだ――。【BuzzFeed / 嘉島唯】

.
■PCに向かっても成果がない毎日

やらねばならないことがある。でも、何も思い浮かばない。疲労? 実力不足? 気の緩み?

焦りと自己嫌悪の感だけが積もっていく。スランプは仕事につきものだ。

スガシカオは、ちょうど1年ほど前その真っ只中にいた。デビューしてから22年もの間、走り続けてきた彼が。

3年前にリリースした前作『THE LAST』は、アルコール中毒の父と過ごした幼少期から始まる、自叙伝のようなアルバムとなった。

プロデューサーの小林武史から何度もボツを喰らい、ようやくできた楽曲を詰め込んだ。「もうあんな作り方はできない」と言うほど、すべてを出し切った作品だ。

■「完全にネタ切れ」

そんな状態で、本格的にアルバムを作り始めたのは去年の4月だった。

「5月、6月、7月……全然できないんですよ。毎日、仕事場に行って10時間、コンピューターの前に座って、ずっと考えてるんですよ」

「今日も何も出ませんでした……みたいな。このまま曲が作れないのではないか? もう本当にやめたい気分になった(笑)」

すべてを出し切ったとはいえ、これまで培った勘を頼りに進むことはできないのだろうか?

「クソみたいな曲はね……できるんです。でも、先が読める当たり前の展開で、驚きのない歌詞がのってる曲を”新曲です”と出されても全然ドキドキしない。手癖で作った曲なんて」

「今の人たちはYouTubeやサブスクリプションもあるから、音楽をたくさん聴いてる。だから、イントロが鳴って歌いだした瞬間に、曲の展開がある程度予測できると思うんです。予想通りに歩かれても、楽しくないでしょう?」

再生ボタンを押した瞬間、ドキドキが欲しい。それが原動力となっている。でも、どうやっても作れない。「進捗どうですか?」と聞かれるとつらい気持ちになった。

机にかじりついていた8月の終わり、ようやく道筋が見えてきた。なんとなく『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』の構想ができたのだ。

これまで『SMILE』『PARADE』などシンプルなアルバムタイトルを採用してきたスガだったが、世界中の音楽が並ぶAppleMusicを眺めながら、ふと思う。

これがアルバムタイトルだったら面白いんじゃないか。

「見慣れない字面だったら、ちょっと聴いてみようかなって思うかもしれない。偏りすぎているので迷ったんですけど」

一度軌道に乗り始めると、少しずつ熱中できる。『労働なんかしないで光合成だけで生きたい』というコンセプトに引っ張られて出来た楽曲は、歌詞もサウンドも今までと違った。

ソシャゲ、スタンプ、背脂と太麺とスープ、パチンコ……身近で生活感のある言葉が並ぶ。

『おれだってギター1本抱えて 田舎から上京したかった』

アルバムにはこんな楽曲も挿入される。夢のために故郷を離れる”上京”は苦労を伴う分、人が成長するための転機とも言える。

『東京』というタイトルの曲を、スガは書けない。

すぐに街並みの変わる東京で生まれ育ったからだ。

「昔から地方出身のミュージシャンがすごく羨ましかった。一度捨てても、いつか戻れる聖地が欲しかった。自分が生まれ育った場所は、もう違う建物が建っちゃってるし……」

スガが羨ましいと思うのは、単なる成長物語ではない。思い切りの良さだ。

「この歌の後半は、尾崎の小説に憧れて書いたんですよ」

クリープハイプのボーカル尾崎世界観の小説『祐介』への羨望が歌詞になった。東京出身の尾崎が描く物語に、胸を打たれて何度も読み返して言葉を綴った。

以下ソース先で

3/20(水) 6:50
BuzzFeed Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00010002-bfj-ent&p=1

42: 2019/03/20(水) 11:14:27.77
>>1
この人の代表曲ってなんやっけ?
仕事の流儀のアレ?

 

551: 2019/03/20(水) 17:14:14.48

 

5: 2019/03/20(水) 10:58:28.20
ラノベみたいなタイトルでオッサンにはキツイ

 

21: 2019/03/20(水) 11:03:11.20
出来ないときは出来ないからそういう時はスパッと辞めて違うことしたほうがいい
だらだらとPCに向かったってうまくいくわけない
切り替えヘタクソなのかな

 

487: 2019/03/20(水) 14:47:33.12

>>21
そうそう
どうせ書けたら金になるんだし
金持ちの悩みほどつまらんもんは無いわ

世の中には、金になるかどうかわからんことをコツコツやって、月末の支払いどうしようとか、将来は野垂死にかって、毎日頭抱えてる人もいるのに

 

505: 2019/03/20(水) 15:01:00.52
>>487
でもメジャーアーティストって契約で締切に終われてるからね

 

22: 2019/03/20(水) 11:03:52.49
ぼくたちの日々すきなのはおれぐらい

 

25: 2019/03/20(水) 11:06:25.01

>プロデューサーの小林武史から何度もボツを喰らい、

プロデューサーってこういう仕事してるんだ
結構大事な仕事だなwww

 

203: 2019/03/20(水) 12:14:14.69
>>25
俺もミスチルとコバタケの関係知るまでは
プロデューサーって腰にセーター巻いて
指ならしながらオッケー!いいね!って言ってるだけかと思ってた

 

805: 2019/03/21(木) 11:46:21.35
>>25
ミスチルの深海は、桜井が作った曲を小林がほとんどボツにして作り直しさせてできたアルバム
BOLEROは小林が一度ボツにした曲を数合わせのために復活させたアルバム
なので、小林はBOLEROがあまり好きではないらしい

 

27: 2019/03/20(水) 11:07:53.64
ファンは似たような曲が好きなんだから
同じようなのを量産すればいいだけ

 

28: 2019/03/20(水) 11:08:30.72
世には
労働も光合成もしないで
生活保護で生きている
のもいる

 

37: 2019/03/20(水) 11:12:58.31
スガシカオって東京生まれ育ちなのか
何か地方出身なんだと思ってたわ

 

122: 2019/03/20(水) 11:49:01.93
曲の展開の予測はそうなんだよな
次の予測ができる曲は残らない
予測ができなくてキャッチーなのは最初ものすごいよく聴こえるけど
結局歌唱力や覚えたあとでの曲自体のよさがないのはすぐ飽きる
米津玄師なんかは予測しなかった発展の仕方が人気になった理由だろうけど、
繰り返し聴いて覚えちゃうと飽きるのも早い音楽
歌じゃないけど、クラシックなんかは展開わかっても何度も聴けるものが多いね

 

144: 2019/03/20(水) 11:55:16.35
変拍子入れまくったり
普段使わないようなコードを使ったり
他のジャンルをかじって組み合わせたり
とか実験的な事をやっていった方が
幅が広がるんじゃないかな

 

225: 2019/03/20(水) 12:21:37.34
>>144
本人のブログにも書いてあるけどスガオシカオって学生時代はノイズバンドやってたらしい。
スロッピング・グリッスル、あぶらだこ、ハナタラシ、非常階段みたいなのばっか聴いて普通のポップスとかは全然聴かなかった、とか…
だから逆に現在はそういう奇抜な音楽はやりたくない、っていうのもありそうな気がするな(適当)

 

145: 2019/03/20(水) 11:55:38.51
この人の曲みんな同じにきこえるんだけど予定調和きらいだったのか
むしろそれだけの人かとおもてた

 

153: 2019/03/20(水) 11:58:52.02
22年もキャリアのあるシンガーソングライターがプロデューサーに楽曲のボツを食らうということに驚いた
やっぱどんなに過去の実績があっても今売れてなきゃ扱いは悪くなるんだな
山下達郎もアルバムはそんなに売れるわけじゃないからレコード会社の人の態度は冷たいと言ってた

 

227: 2019/03/20(水) 12:21:56.36
>>153
山下達郎は今でもそこそこCD売れてると思うけど、それでも冷たくされるの?

 

197: 2019/03/20(水) 12:10:36.67
この人30手前で脱サラしてデビューしてるから他のミュージシャンに比べると価値観が一般寄りだよな
音楽が素晴らしいかどうかはわからないけど

 

206: 2019/03/20(水) 12:15:04.96
売れてる曲って共感し易いありきたりの歌詞と展開ばかりだけどスガシカオのファンはそんなの全く期待してないだろうな
偶然あまい果実をフルで聞いた時は古い曲なのに歌詞も凄いしアウトロでリズム変わるとこまで鳥肌立ちっ放しだった
オーダーに答えた曲を作る優秀な人は普通に居るけどあれだけ独自色の強い濃い曲出せる人ってなかなか居ないわ

 

602: 2019/03/20(水) 20:45:15.94
>>206
あまい果実は本人も自信作だったけどマジで売れなかったので、そっからPOP寄りに路線変更した

 

207: 2019/03/20(水) 12:15:22.83
小林武史がプロデューサーだったのか

 

237: 2019/03/20(水) 12:26:36.99
まあエレカシ宮本もそうだけどこんだけのキャリアがあってそれでもプロデューサーを必要とするってのは、やはりセルフプロデュースではあっという間に枯渇するからなんだろうな
スピッツもそう
笹路と離れたらすぐ亀田を頼った

 

引用元:

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1553046973/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。