メタルとかハードロックってギター上手いいうけど個性無くね?






1: 2019/04/10(水) 15:28:41.486
誰が弾いてるのかわからん
浅井健一とか布袋寅泰とかは他人のライブで弾いてても分かりやすいじゃん?

2: 2019/04/10(水) 15:29:21.875
と思うじゃん?

 

3: 2019/04/10(水) 15:29:50.027
いかに難しいのを早く弾くかって言うジャンルだからね

 

5: 2019/04/10(水) 15:30:09.015
その2人の特徴もわからない

 

6: 2019/04/10(水) 15:31:38.217
>>5
浅井健一はギターの音作り固定してるっぽいから分かりやすいのよ

 

7: 2019/04/10(水) 15:32:28.417
和嶋慎治のギターがいちばん好き

 

8: 2019/04/10(水) 15:32:32.884
テンプレートがあってそれ以外のことをやるとメタルじゃないってファンが騒ぎ出すから

 

9: 2019/04/10(水) 15:33:25.832
演奏の上手さとジャンルは関係ないぞ?

 

10: 2019/04/10(水) 15:34:09.826
アバシとかマークオオクボとかシツエイあたりは出してる

 

11: 2019/04/10(水) 15:34:14.972
ハードロックってジミーペイジとかジョーペリーとかスラッシュとかだとみんな個性的やけど

 

12: 2019/04/10(水) 15:34:30.539
ハードロックは違うぞ
ヘヴィメタルはつまらないギター多いけど
やっぱブルースが入ってないとね

 

13: 2019/04/10(水) 15:37:15.699
リッチーブラックモアとかマイケルシェンカーなんかは聞いたら1発でわかる
メタルだとキコとかペトルーシあたり特徴あるんじゃね

 

14: 2019/04/10(水) 15:40:15.913
メタルってちょっとはみ出したことすると叩かれるし

 

17: 2019/04/10(水) 15:42:12.363
メタル系の有名なギタリストは特徴的なリフを作ることができたりリードギタリストならそいつにしかないメロディてのをもってるんよな

 

18: 2019/04/10(水) 15:43:42.931
ジョンフルシアンテとか下手ウマ系の人のが好きだわ
ピロピロするだけの人は嫌い

 

19: 2019/04/10(水) 15:51:21.171
ハーマンは変な効果音挟むからわかる

 

20: 2019/04/10(水) 15:52:11.416
ハーマンリはイケメン

 

21: 2019/04/10(水) 15:53:37.187
ベンジーの音の半分くらいはテネシアンの音だと思う

 

23: 2019/04/10(水) 15:56:42.097
>>21
手癖もベンジー色強いからギター変えても分かりやすいよ

 

24: 2019/04/10(水) 16:45:29.561
ジミヘン、インギー、ブライアンメイ
辺りは瞬時にわかる

 

引用元:

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554877721/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ITEM
created by Rinker
トイズファクトリー
¥6,300 (2024/12/22 00:01:41時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥9,345 (2024/12/21 23:59:40時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2024/12/22 14:20:49時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
リットーミュージック
¥1,870 (2024/12/22 14:19:29時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥2,217 (2024/12/22 14:20:49時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥3,300 (2023/03/18 20:01:58時点 Amazon調べ-詳細)

12 件のコメント

  • 耳や感性が終わってる人にはそう聞こえるんだろうね
    有名所は1フレーズ聞けばすぐわかりそうなもんだけどな

  • 以前とは「上手い」の意味が違う時代になってしまったね…
    昔の「上手い」カリスマアーティストも、
    今のさらにテクニックある「上手い」新人も
    大してこれからは必要とされない時代にね….

    • その通り。
      個性もコンピュータで作れます。
      あれ、この人の個性コレ?と無理に変わった感じ作ってもあまり意味ないしなぁ。せいぜい弾き語りあたりでしかわからんかも。

  • ブルースとか、音数が少ないほうがギタリストの個性が出てわかりやすいな
    B.B.とかバディ・ガイとかは音だけでわかる
    フレーズとかは音数の多いメタルほど個性が出しづらいんじゃね?

  • 個性ない奴もいるが、一流どころは大抵個性的だと思う。カニコーでもメシュガーでもアーチエネミーでも何でも良いけど、他の奴が弾くイメージがわかないけどな

  • まー確かに個性というか音楽的に主張があるギターは指紋がついてるから誰か判別しやすいわな。パターン化できない個性を追求すると商業的には成功するのとは逆を行くだろうし自己満足のための我が道を行くことになるだろうなw

  • 真似できないってのは価値のあることだよな。
    テクニックだけの問題でなく。他と互換性がないってのは強みになる。
    売れ線POPSは互換性がないと話にならないよなー
    ブルースは互換性が低い音楽だから独自の世界がある。
    売れなくても一定の価値があるのはそういう理由だろ。
    単純なようで奥深いとっつきにくさもあるし。初級者と上級者が肩を並べる次元は高くないが明確に差が出るし興味深いよー

  • 癖の強さと互換性のなさ、音楽が音楽として聴こえるギリギリの際でわけのわからないことをやるしか未来はないよw

  • JPOPが多様になるほど際立つのがブルースの互換性のなさと独自な世界。
    シンプルだが容易く入り込む余地がない。応用範囲が狭いし他に応用したところでたいした意味はない世界で。ポップスみたいに売れるために何でもありになった世界と違って分析や応用を拒絶するような独自規格を持ってるから好きになれる。ポップスがどれだけ複雑になって進歩?したところで興味を引かないのはそういうとこだわなw

  • 個性が無くね?と言う意見は、音楽を聴く耳が浅いという事だろうね。
    クラッシックで言えば、誰がベートーベンを指揮しようが同じに聞こえる、という感性が微塵も無い人の意見だよ。
    音楽を鑑賞する事が出来ないから、ギタリストの個性の見分けも付かない。
    例えば、アイアンメイデンとジューダスプリーストが同じに聞こえるとか?
    ありえんけど、そう言ってるんだよ。
    メタルなんか、微塵も聞きこんだことがない、という事を暴露してるようなもん。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    管理人の連れ。 洋楽・邦楽問わずロックやメタル関連の話題をまとめます 個人的に自分の好きなバンド中心になりますが、 ご了承下さい(^^) 当方、日本を抜け出し海外で頑張るバンドを応援しています!