音楽プロデューサーの秋元康氏がプロデュースするガールズバンド『ザ・コインロッカーズ』のデビュー曲『憂鬱な空が好きなんだ』が、4月20日スタートの連続ドラマ『俺のスカート、どこ行った?』の主題歌となることが分かった。
『ザ・コインロッカーズ』は、昨年12月23日に結成されたばかりのビッグバンドで、1万人の応募者の中から選ばれた39人で構成されている。デビューしていきなりドラマの主題歌が決定するほどのVIP待遇に、関係者の力の入りようがうかがえる。
しかし、ネット上では「いいかげん、秋元商法飽きた。マンネリだよ」「次から次へといつまでやるんだ。新しいバンドよりNGT48の責任取れよ」「また、素人の寄せ集め軍団か。日本の音楽シーンがいつまでもバカにされるわけだ」「また選抜じゃんけんやる予感がするわww」など、早くも手厳しいコメントが殺到しているありさまだ。
「実力のあるメンバーをそろえているのならばまだしも、バンドに入ることが決まってからレッスンを受けているメンバーもいて、正直、実力不足は否めません。また、体調不良を理由に『AKB48』の活動を休止していた早坂つむぎもメンバー入りしており〝グループロンダリング〟などと揶揄されています。正直、バンドとは名ばかりの寄せ集めグループにしか見えませんね」(音楽ライター)
女性も音楽もバカにし過ぎ
メンバー募集のときから大した理念がないと陰口されていたようだが、それは第1期生を募集するポスターを見ればよく分かるという。ライブハウスやスタジオの掲示板に張り出されているチラシ風ポスターには「夢は弾いてかなえろ!」「武道館でライブがしたい人」などの文字が並ぶが、問題なのはその後だ。
「『お金が欲しいそれでいい!』くらいまではいいのですが、ひどいのは『有名人と熱愛したい人!』『IT社長と結婚したい人!』などのコピーです。ネット上では『完全に女性をバカにしてる』『IT社長をゲットするための婚活ですか』など、批判が殺到しました。秋元氏は『NGT48』の山口真帆暴行事件についても、総合プロデューサーという立場ながら、いまだ正式な謝罪もないことが問題視されています。女性を軽んじていると思われても仕方ないのではないでしょうか」(同・ライター)
同バンドは、ギターやドラムなど各パートを複数のメンバーが担当し、選抜制を採用するという。音楽業界の一部からは「ただの鵜飼い」と手厳しい声も聞こえてくる。
AKB商法の今後を占う意味では、楽曲以上に注目が集まっていると言っていいだろう。
2019年04月20日 19時45分 まいじつ
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-253252/
そんなのがチャート一位になる国だから
2000年代はつんくファミリーの時代
2010年代は秋元康の時代
1980年代は秋元康の時代
1990年代は小室ファミリーの時代
2000年代はつんくファミリーの時代
2010年代は秋元康の時代
1020年代は小室ファミリーの時代
2030年代はつんくファミリーの時代
つんくファミリーも凄いけど小室ファミリーは時空を超えとるな
ほんとの音楽は間違いなく廃れていってると思うわ。
それが市場原理主義で資本主義アナキズム(=新自由主義、ネオリベとも呼ばれる)のポリシーの一つだね
大手メディアやアナキズム系社会運動諸派が秋元式ビジネスを批判できない理由の一つでもある
かつて学校の文化祭で歌ってたかっこいい女の子たちは今いるのかい?
秋元「バンドリ・・・とか言うの儲かってるらしいな。・・・これで行くか」
中高年のおっさんがプロデュースして、中高年のおっさんたちがバックアップしてんだから
中高年のおっさん向けになるのも仕方ない
俺も中年のおっさんだけど全く理解出来ないのさw
何かしらのブームが来た時に青田買いして糞みたいなのがいっぱいデビューして
そいつらが揉めて解散して人気ある奴らが新しいバンド組んで同じような音楽やって
みたいなことしてるんだから文句言える筋合いじゃない
憂鬱な空が好きなんだ。だってきもっ!
爺の歌詞に感情移入する子いねーよ
売れるわけじゃないんやでw
楽曲レベルは大手音楽事務所を抱え曲を提供されるアイドルの方がピンでやってるシンガーソングライターより余程高い
日本は終わり
滅びて美学よ
100グループとかありえる
商法を叩いてる人達がほとんどで
その音楽性を叩いてる人達がいない
48グループの音楽をほとんど聴いた事のない人達がその商法を叩いているんだよね
プロのミュージシャン達からはその音楽性は高く評価されているんだがな
その音楽をいいと思う人が買うだけなら別に文句なんてでないんじゃないの?
好みなんてそれぞれだし、それがたくさん売れるならそれが現代の流行なのだろうし
握手券商法も商売としては否定できないし、ただ音楽チャートなのにそれは違うじゃっていう人が出てくるのもわかる
ほとんどの人が自分の聴きたい音楽を聴いてるだけだから興味ないアーティストがいくら出てこようが関係ないよ。
音楽なんてしょせん娯楽で歌いたいやつと金出して聴きたいやつが1人ずついればそれで成り立つような世界なんだから。
バンドとは?ってなる
みんな世界的に音楽文化のあり方が変化していることに気づいたんだよ
皆が知ってる曲が無くなった
消費してるだけでなんかダサくなってるよ
今の邦楽 ソロで勝負しようとする女性歌手がぽつぽつ出始めてる感じなんだよ
変化に期待したいな
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555823584/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント