1: 2019/05/18(土) 20:44:13.262
コード複雑だから凄いという考え方があれば単純なコードの繰り返しでカッコいい曲作れる方が凄いという考え方もある
2: 2019/05/18(土) 20:44:51.644
電気グルーヴのNOとか単純な繰り返しで滅茶苦茶かっこいい
4: 2019/05/18(土) 20:45:07.197
E-A-B
5: 2019/05/18(土) 20:45:52.668
ジャズ厨が沸くぞ
6: 2019/05/18(土) 20:47:21.582
ジャズはコードが複雑というかスケールがどうのだからもう話が違って来る気もする
7: 2019/05/18(土) 20:48:25.433
日本人てマイナーの方が好きな人多いんだっけ
10: 2019/05/18(土) 20:59:33.783
壮大なスケールの曲は減ったけど
複雑なリズムとかコード使う曲が増えた
複雑なリズムとかコード使う曲が増えた
13: 2019/05/18(土) 21:04:38.991
>>10
リズム本当に大事だよね…
米津玄師とか星野源が流行ったのはリズムで掴んだのもあると思う
リズム本当に大事だよね…
米津玄師とか星野源が流行ったのはリズムで掴んだのもあると思う
11: 2019/05/18(土) 20:59:39.382
リフの固定に対してコード進行がバンバン変わってく
12: 2019/05/18(土) 21:03:14.477
たしかにそうやって聞くと面白いな
14: 2019/05/18(土) 21:07:18.406
プログレッシブ・ロックの短縮化みたいなことか
機械音源にテクいらないもんな何でも詰め込めるわ
機械音源にテクいらないもんな何でも詰め込めるわ
16: 2019/05/18(土) 21:15:08.762
演奏のテクは昔より全然あがってるとおもう
ボーカルが問題なことが多い気がする
ボーカルが問題なことが多い気がする
17: 2019/05/18(土) 21:17:52.974
ボーカルは本当しょっぱい
全部一人でやる奴が増えたけどその分歌に使える時間も少なくなるしそこは仕方ない
作曲家と作詞家がスターに歌わせるよりスターが作詞作曲してる方が多そう
全部一人でやる奴が増えたけどその分歌に使える時間も少なくなるしそこは仕方ない
作曲家と作詞家がスターに歌わせるよりスターが作詞作曲してる方が多そう
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558179853/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント