クラフトワーク 20年におよぶサンプリング訴訟に勝訴 「他のミュージシャンの曲をサンプリングするには原則として承諾が必要」






1: 2019/07/31(水) 22:28:24.21

クラフトワーク 20年におよぶサンプリング訴訟に勝訴 「他のミュージシャンの曲をサンプリングするには原則として承諾が必要」
2019/07/31 14:21
http://amass.jp/123781/

クラフトワーク(Kraftwerk)は1999年、彼らの楽曲の一部をサンプリングして無断使用したとしてヒップホップ・プロデューサーのモーゼス・ペラムを著作権侵害で訴えます。

それから20年、欧州司法裁判所(ECJ/European Court of Justice)は7月29日

「レコード・プロデューサーは、録音の全部または一部の複製を承諾または禁止する独占的権利を有する。そのため、既存音源のサンプリングによる複製は、たとえ短いものであっても、オリジナル作品の複製であると見なされなければならず、オリジナルアーティストによって承認される必要がある。しかしながら、オリジナルの音源が聴覚で識別できないほどに変形させてサンプリングさせた場合においては、オリジナル作品の複製とは見なされない。そのため承諾なしに使用できる可能性がある」

という判決を下しています。

この訴訟は、プロデューサーのモーゼズ・ペラムとマーティン・ハースが、ドイツの女性ラッパー、サブリナ・セトラー(Sabrina Setlur)に提供し1997年にリリースされた楽曲「Nur Mir」の中で、クラフトワークの「Metal on Metal(ドイツ語:Metall auf Metall )」のドラムビートを2秒ほどサンプリングしてループ使用したことが著作権侵害に当たるかどうかを争っていたもの。「Metal on Metal」はアルバム『ヨーロッパ特急(英:Trans-Europe Express)』収録曲。

この20年の間、2012年にはドイツの連邦裁判所が著作権を侵害しているとし、クラフトワーク側が勝訴。その後モーゼズ・ペラムらプロデューサー側が控訴し、2016年には、ドイツの連邦憲法裁判所が、クラフトワークへの影響は「芸術的自由」を上回らなかったと判断し、著作権侵害には当たらないとクラフトワーク側の主張を退ける判決を下していました。その後の控訴で欧州司法裁判所で争っていました。

欧州司法裁判所は、欧州連合(EU)における最高裁判所に相当するだけに、英BBCなどの海外メディアは今回の判決は音楽業界に大きな影響を与える可能性があると報じています。

(おわり)

9: 2019/07/31(水) 22:36:01.06

>>1
>「しかしながら、オリジナルの音源が聴覚で識別できないほどに変形させてサンプリングさせた場合においては、オリジナル作品の複製とは見なされない。そのため承諾なしに使用できる可能性がある」

この箇所は中々に微妙だな

 

2: 2019/07/31(水) 22:29:23.86
2秒で20年争うのか

 

26: 2019/07/31(水) 22:42:55.13
>>2
2秒って約1小節あるからな
元ネタ知ってれば丸わかりのレベル

 

5: 2019/07/31(水) 22:32:35.46
サンプリングと著作権はテクノ界でよくある問題だよな

 

11: 2019/07/31(水) 22:36:34.46
音源とかループ素材は大丈夫なんだろうか
今の音楽はどこまでがオリジナルかよく分らんよね

 

52: 2019/07/31(水) 22:59:54.28

>>11
有料無料問わず「自由に使ってOKよ」の素材なら大丈夫やな
あとは自分で録ってきた録音素材

ただ気になるのは、例えばファミマに入った時の例の音を周囲の騒音込みで録ったのを使用…とかなるとどうなんだろうな(´・ω・`)
音風景扱いになるのか著作権侵害になるのかのボーダーが分からん…

 

346: 2019/08/03(土) 01:24:53.87
>>52
あぁいう音には音商標というのがあるのでそこら登録されてたらアウト

 

21: 2019/07/31(水) 22:40:36.05
サンプリングはヒップホップの面白い要素なんだけど
今では許諾取るのが面倒でサンプリングで曲作るトラックメーカー減ってしまって残念

 

25: 2019/07/31(水) 22:42:49.45
まぁ今後は許可を取るようにしたらいい

 

32: 2019/07/31(水) 22:46:17.48

歴史上一番サンプリングされたアーメンブレイクを叩いたドラマーは
大してお金貰えずに貧しいままに死んだらしい

その一方で昔ヒット飛ばしただけの貧乏ミュージシャンが自分でも忘れてたかつての曲のフレーズが
ヒット曲にサンプリングされていきなり大金を手にするケースもあるらしい

 

35: 2019/07/31(水) 22:48:14.09
マッシュアップはどうなん

 

102: 2019/07/31(水) 23:53:10.65
>>35
素人が勝手にやってるのも多いから
まあ見逃してやってる感じじゃないの

 

36: 2019/07/31(水) 22:48:30.51

20年経過してる間に
承諾得てサンプリングは当たり前になってる
何を今更だわな

ケンドリックラマーのアルバムにクレジットされる
サンプリングネタの凄まじい数
これ見てるだけで音楽ファンは楽しいと思う

そのケンドリックラマーの談話で
サンプリングアイデアはまだまだいくらでもあるが
著作権クリアできずお蔵入りしてる楽曲も沢山あると

 

53: 2019/07/31(水) 23:00:17.93
djがプレイした音源をネットに上げると曲を自動認識、自動で権利関係調べて広告から
そこに金が動くシステムを作ってる企業があったけど、サンプリングも同じように
出来ればもっと自由に出来るんだろうけどね

 

61: 2019/07/31(水) 23:11:16.80
クラフトワークを初めてステレオで聴いたときの衝撃ってすごかった
今まで聞いたことない音
ちょうどそのころYMOがソリッドステイトサバイバーを出した

 

62: 2019/07/31(水) 23:12:27.26
>>61
コンピュータラブのリフのパンニングとか
衝撃だった

 

104: 2019/07/31(水) 23:54:39.68
妥当な判決だとは思うが、20年もかかったのが不思議。

 

137: 2019/08/01(木) 01:40:23.61
2秒もアウトになったのか
スネア単音、バスドラ単音だとどうなんだろう

 

141: 2019/08/01(木) 01:51:24.85
>>137
どうなんだろうじゃなくて、金だして権利関係クリアしてる音源買えばいいんだよ
テラレベルのHDDがあっと言う間にパンパンに成るほど世の中には素材が流通してるんだから
聞いてた音楽ソフトから「このスネアいい音してる 俺の曲で使っちゃおう」ってその音作ったエンジニアにも失礼

 

318: 2019/08/01(木) 21:23:27.25
>>141
誰だったか忘れたけど「サンプリングの魅力は、欲しい音を取ろうとした時に望んでいない音も一緒に取り込まれることで生まれるダイナミズム」みたいなこと言ってる人いた
微細な差ではあるかもしれんけど、そういうことを楽しめる時代ではなくなったんだろうな

 

157: 2019/08/01(木) 03:58:28.14
M.C.ハマーは承諾得てるのかね

 

161: 2019/08/01(木) 04:29:08.81
>>157
リックジェームスには裁判起こされ
かなりの額を払った

 

163: 2019/08/01(木) 04:34:15.50
>>161
そうなんだ!プリンスの曲も使ってたよね

 

226: 2019/08/01(木) 08:55:47.87
20年前とは常識も変わってそう
訴えてた側も時代に流されてたりして

 

428: 2019/08/04(日) 01:22:24.74
今思えば80年代とか90年代はサンプリングに関して寛容だったというかザルだった

 

引用元:

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564579704/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。