JASRACに敗訴で控訴 著作権使用料巡り音楽教室側






1: 2020/03/05(木) 17:09:07.42

音楽教室でのレッスン演奏に著作権使用料を支払う義務がないことの確認を求めた裁判で日本音楽著作権協会(JASRAC)に敗訴した音楽教室側は5日までに、2月28日の東京地裁判決を不服として知財高裁に控訴した。3月4日付。

教室側は「徴収は音楽を学ぶ機会の減少につながり、音楽文化の発展に影響を及ぼす」と訴えたが、判決はJASRACが定めた徴収額について「著作権者の保護との均衡を失うほど過大ではない」として退けた。

JASRACは2017年2月、管理する楽曲の著作権使用料を徴収すると表明。一部の事業者からは既に徴収を始めている。

YAHOO JAPANニュース 3/5(木) 10:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000045-kyodonews-soci

5: 2020/03/05(木) 17:12:34.86
>>1
これって演奏するときに楽譜を見てやっているはず。
楽譜を購入するときに、著作権料を払っているわけだが?
作曲者の著作権は何重にも保護されるのかね?

 

14: 2020/03/05(木) 17:17:34.78

>>5
支分権があるからね。
●楽譜で支払っているのは複製権だが、もし楽譜にあらかじめ演奏権料が含まれていたら
私的使用の人でも演奏権料を支払わないといけなって不公平だろう

●練習用の楽譜自体に演奏権も含めることは可能だと思うが
そのためには出版社や権利者も交えて協議する必要がある

★ヤマハ達が協議自体を拒否してる現状では無理だろう

 

4: 2020/03/05(木) 17:12:05.73
教室はギリギリのところで経営成り立ってるからなー
怒るのも当然

 

38: 2020/03/05(木) 17:31:47.35
>>4
ヤマハもカワイも儲けてるよ
株主総会でそう説明してると判決文に出てる

 

8: 2020/03/05(木) 17:14:00.83

>徴収は音楽を学ぶ機会の減少につながり

意味が分からない
適切に著作権料を支払えばいいだけ

 

11: 2020/03/05(木) 17:15:12.41
>>8
だから、楽譜代を支払っているがな。
その中に著作権料は入っている。

 

83: 2020/03/05(木) 19:50:50.25

>>11
その著作権使用料を払ってるのは出版社。

それを仕入れてる楽器店も音楽教室も本屋もコンビニもアマゾン楽天ヨドバシその他いろいろ。
著作権使用料は払っていない。

 

10: 2020/03/05(木) 17:15:05.67
ヤマハの契約アーチストたくさんいるんだから教室用に曲作ってもらえばいいじゃない

 

22: 2020/03/05(木) 17:24:59.82
何度も言うようだが大昔から音楽教室はあったわけで
なぜ今から徴収しようとなったのかはっきり答えるべき。

 

27: 2020/03/05(木) 17:26:45.89
>>22
2000年に法改正があったんだけど、その前の1998年の文化審議会で
私塾での演奏権をどうするかって学者先生たちが議論してる
その時に学校法人は良いが、営利の私塾は対象となるって話になったみたいだ

 

32: 2020/03/05(木) 17:28:03.84
>>27
それから何年経ってるの?
相変わらずだなw

 

47: 2020/03/05(木) 17:37:37.48
>>32
最初に話したのは15年以上前

 

36: 2020/03/05(木) 17:30:57.30
音楽以外の著作権ってJASRACみたいな管理団体ってあるのかな?
例えば書道家の権利を保護する団体が筆記具に対して補償金を請求したり
料理人の権利を保護する団体が家庭料理に著作権使用料を請求したりしているのかな

 

40: 2020/03/05(木) 17:32:53.83
>>36
日本文芸協会とか
朗読で徴収してる

 

53: 2020/03/05(木) 17:50:17.82
判決としてはわりと妥当だと思うけど
自分はアニメの再放送がなくなったみたいに音楽が街からなくなっても問題ないと軽視する人なので
音楽を心から愛してる人達が緩めたり締めたりする範囲を決めればいいと思っている

 

69: 2020/03/05(木) 18:15:16.65
なんかどうもおかしいと思うのは音楽教室の成果物って生徒の音楽スキルなんだから
その原材料は楽譜だろって感じるところ

 

75: 2020/03/05(木) 18:40:48.59
今の著作権者が音楽を習ってるときには払わなかった著作権料を払わせようとしているわけだし
法律云々の前に生理的に反感を持つ人も多いだろうね

 

76: 2020/03/05(木) 18:43:07.59
>>75
そもそも、演奏者と作詞作曲家を混同しちゃだめだよ
シンガーソングライターというのはごく一握りで
その他大勢の演奏者は作詞作曲家ではなく、単なる楽器を弾く人

 

84: 2020/03/05(木) 19:53:30.94
JASRACが管理してない曲は音楽教室で使ったらダメなん?

 

86: 2020/03/05(木) 19:54:49.90
>>84
その場合は取られないよ
あくまでもJASRACが管理してる曲が対象

 

131: 2020/03/06(金) 07:38:06.29
>>86
「JASRACには」取られない、だね。
他に権利者個人がいるという事であれば、その人が取る権利を有する。

 

89: 2020/03/05(木) 20:06:25.05
音楽教室は、自分で作詞作曲した曲を使えばいいんじゃないかな?

 

91: 2020/03/05(木) 20:11:22.05
>>89
生徒からのリクエスト曲受け付けますよがウリの一つだし

 

引用元:

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583395747/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。