ジョニーの職業?・・・”ロックン’ローラー”(たぶん)
ジョニは死んでから功績が再評価されるような気がする
・・・逆にYAZAWAはオタが消えれば忘れられる可能性が
>>10
まず再評価されるだけの評価がない
結局、才能はあったけど、基本的に気が弱くて、
押しが弱くて成功できなかった人、って印象だね。
日本語歌詞を英語のように発音させる歌唱法を最初に編み出したのがジョニーだったから。
>>42
>「日本語ロック」に革命をもたらした
これには反論はありませんが、
>日本語歌詞を英語のように発音させる歌唱法を最初に編み出したのが
>ジョニーだったから。
ここは、キャロル以前のフォークロックやNYに渡った先人達の
音楽を少し聞いてもらえたらいいかなと思います。
でも、若々しかった頃の歌声
ジョニーの歌声は唯一無比という私の考えとあなたの考えが同じなら
否定はしません。
>音楽を少し聞いてもらえたらいいかなと思います。このフォークロックの人たちってどの人ですか?
煽りじゃなくすごく興味があるので聞いてみたいのです。
良かったらぜひ教えて下さい。
>>44
禿胴です
日本で「ロックンロール詩人」といえるのは彼が最初ですよね
その他にもリーゼントに革ジャン(デビュー前のビートルズ)のスタイル等、
キャロルのエポックメイキングなところは殆どが大倉氏のアイデアではないですか?
バッドボーイズとは全然違う形でビートルズを消化してると思います
日本語歌詞を英語のように発音させる歌唱法を最初に編み出したのがこれはSミカバンドの方が先だろ
時代的には微妙なところだな。
でもジョニが影響されたってことはありえない
たぶんその存在さえ知らなかっただろう。
チャンポンはともかく歌唱法までは広げ過ぎでわ?
勢い余って言っちゃったんだろうけど
いいえ、真実ですよ。キャロル・デビュー曲「ルイジアンナ」レコーディング中のエピソード:ジョニ「永ちゃん、英語のような発音で日本語も歌ってほしいんだ」例:「男を」
↓
「OUT KOU WO」
正規の歌詞とは別に、
矢沢が発音しやすいようにローマ字・英字混じりの歌い方を付記していた。
日本語っぽくならないように歌っていたという話なら、
ジョニーのキャロル本に詳しく載ってるじゃん。俺ミカバンドも好きだけど明らかにアプローチの仕方が違うよ。
引用元:
https://music2.5ch.net/test/read.cgi/legend/1075527110/
ジョニー大倉の詩は、日本初の英語と日本語をごちゃ混ぜにした。
ジョニー大倉が死んだときに 矢沢永吉さんがいってた、「ジョニーは、初めて英語交じりの詩を書いた、先駆者だって、それってすごいことだ」みたいなことを言ってた。確かに「I’M JUST A LEADY SEVENTEEN・・・」みたいな すごく思い出すって感じですが。
その前にも 確かにロカビリーとかがはやった時代があって 確かに英語交じりはあったとは思うが、その頃はどっちかっていうと 英語は英語だけで歌う みたいな感じだったと思うが、単語的に英語が出てくるとか そんな感じで。文章的に英語で歌詞を表現しているのは”ジョニーが初めて!!”そんな気がしますが。
http://eesoft.xsrv.jp/masa06/2019/03/12/post-591/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント