マーティ・フリードマン「サブスクでギターソロが来たらスキップする件」について持論を語る
2022/05/07 16:57掲載(Last Update:2022/05/07 17:01) amass
https://amass.jp/157361/
マーティ・フリードマン(Marty Friedman)は自身のSNSで「今、日本では“ギターソロ”がトレンドになっている。なぜかって?それは、日本では音楽配信アプリでギターソロが流れると次の曲にスキップする人が多いというデータがあるらしいから(本当かどうかは不明)。これは理にかなっているし、事実であっても不思議はない。なぜこのような現象が起きているのかについて、僕の持論を話すよ」と投稿しています。
以下、マーティの投稿の日本語部分より
サブスクでギターソロが来たらスキップする事よく分かる。そして納得する。僕の持論だけど、説明する。
大体ギターソロをスキップされる曲は多分、バンド物じゃなくてアーティスト系だと思う。メインストリームアーティストのヒット曲の作成は物凄く長い旅です。色んな人と色んなコストは入り込む。作曲家、作詞家、プロデューサー、デモ作りスタジオミュージシャン、本番のスタジオミュージシャン、レコード会社の人間、録音スタッフ、MV関係の監督とスタッフなど。結局曲は流行るかどうかはさてに置いて、とりあえず経済的な賭け事祭りです。
上記の理由で、海外のメインストリームヒット曲のギターソロはほぼ消滅された。でも不幸中の幸い、ありがたい事で、日本人は何故かギターソロが好きで、曲からギターソロの存在を外せない。これはとても良い話ですが、あれだったらなんでギターソロスキップされる?
作成の過程、コストが多いですので、どっかで節約しなきゃ。一番節約出来る部分はギターソロです。作成チームの中、曲はギターソロ「存在感」さえあれば大丈夫と思ってる方居ると思う。なので、とにかくボーカル休憩の8小節、ちょっとした喧しい歪んでるギターソロあったら大丈夫になってしまう。これは大丈ばない!本来は、ギターソロはボーカルと全く同じ存在じゃないとスキップのは当たり前だ。良い例はクイーンのギターソロ達です。フレディーのスーパーボーカルの存在感に負けないブライアンメイのギターソロ。それ程のクオリティならスキップされないだろう。むしろボーカルを聴きながら、「良いギターソロが来るぞ」とワクワクする聴き方です。
これは予算の問題だけじゃなくて、プロデューサーと演奏者の価値観の事です。まず、曲作りの段階で、ギターソロの内容、パフォーマンス、と実際その曲との独特な奇跡の組み合わせを大事にして欲しい。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
Marty Friedman
https://www.facebook.com/martyfriedman.official/posts/551325263018526
Megaethの「Holy Wars」の
マーティソロは最高にかっこいい。
湾岸戦争についての曲。
アルバムは全米1位だ。
是非、聴いてみて!↓
https://youtu.be/9d4ui9q7eDM
>アルバムは全米1位だ。
何で嘘つくの?
書き込む前に調べるぐらいすれば
ウム
メガデスの最高位は次のアルバムの全米2位だな
リフだろ
スラッシュ・メタルはリフが命
メガデスは途中からスラッシュ・メタルじゃなくなったが……
とかくHRやメタル系はギターソロがメイン
レイラはイントロが終わったらスキップするらしい
あー、分かるわ
個人的にはホテルカリフォルニアもイントロが本体
俺は逆に、ホテルカリフォルニアはサビが本体。
残念だけど若い子にとってはギターソロなんて長い間奏なんだよね
ジャンル問わずイントロも5秒以上あるとスキップするのが今時の地球の若者だぞ
マーティーが言ってるクイーンの例はよくわかる
まあそのベーシストはフュージョン畑だからそういう考えになっても不思議じゃなかったけど…
スキップしちゃうコ達は歌声(歌詞)が無い部分には魅力を感じないんだろうな
小室哲哉もどうでもいいとまで言わんかったが歌詞にそんなに重きはおいていないと言ってたな
スキップされるギターソロはつまらないしそもそもギタリストが有名でも魅力的でもない
尺を知ってるということでしょ
カラオケの練習とかじゃないのかね
いや、たまに飛ばしてギターソロのパート何度も繰り返し聴くのに。
ブルースな人「せやろか?」
メガデスの頃のマーティのソロならむしろそれこそ歌よりもメインで聞けるけど
ロリー・ギャラガーやんけワイのヒーローや
それ以外のジャンルにギターソロなんて必要ないよ
誰も聴いてない
セールスの自信ないと有名なギタリスト(それのファンが買うから)ゲストに呼んだりするけど
普通はいらない
気に入らないなら途中で聞くのを止めるだけ
前奏間奏短めで曲全体も短くなる
これはある意味原点回帰かもね
現代ポップスの礎となった60年代のヒット曲は長くても3分くらい(ビートルズ初期の頃)
そのようにヒット曲は短い曲ばかりだったのが、70年代に入ってから4分や5分の曲が当たり前になってきた
そんな流れに終止符を打って60年代初頭の頃のように短めの曲になってきてるのはある意味で原点回帰かも
ドラマチックなソロ弾けるやつがいなくなったというのもあるが
今の曲のギターソロってたんなるブリッジ
垂れ流しというか、別に後でも聞けるから有り難みが無くなる
適当な所でスキップして次から次に曲を替えてしまいがちだけど
そのタイミングとしてギターソロの箇所なのは納得できる
起承転結の「起承」の部分が好きでその曲を聴いてる人が大半だし、
「転」の部分が好みでない場合は当然スキップされる
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651913764/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント