国内外で強まるロックフェスのポップ化、浮かび上がるメリットとデメリット






 

1: 2022/06/04(土) 21:51:46.64 _USER9

https://realsound.jp/2022/06/post-1044414.html
2022.06.04

近年、ロックフェスにポップスターがブッキングされ、そのアーティストを“目玉”としてラインナップを固めていくケースが増えているように感じる。

2022年で言えば、『コーチェラ・フェスティバル』にハリー・スタイルズがラインナップされ、国内でも『FUJI ROCK FESTIVAL ’22』、『SUMMER SONIC 2022』(大阪会場)、『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO』などにYOASOBIの出演が決まっているのがひとつの証左だ。また、『グラストンベリー・フェスティバル』ではケンドリック・ラマーやビリー・アイリッシュがヘッドライナーを務めることがアナウンスされ、先日発表された関ジャニ∞の『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022』出演なども大きな話題を集めている。

もちろん、“ロック”の定義はリスナーごとに意見が分かれると思うが、フェス全体のカラーやブッキングの傾向を見ると、ロックフェスのポップ化の色合いは強まっており、国内外問わずジャンルレス化していると言えそうだ。なぜ、このような変化を遂げているのだろうか。

海外だと、いわゆるバンドやロックが年々ヒットチャートから後退しつつあることがわかる。これが、ひとつの要因ではありそうだ。というのも、フェスのスケールが大きくなると、どのアーティストがどれくらい集客するのか、という観点からブッキングすることが興行上重要になってくる。特にフェスの目玉となるヘッドライナーともなれば、なおのことシビアだ。結果、チャート上位=人気がある=集客が見込めるという判断から、現在ポップアクトのブッキングが目立っているのではないだろうか。なお、国内の場合は海外に比べるとヒットチャートにおけるバンドやロックジャンルの存在感は強いが、それでもより多くの集客を要しているフェスでは、前述したように大衆的な認知を獲得しているポップアクトの比重がやはり強まっている印象を受ける。
中略

仮にフェスがポップ化しているとして、そのメリットは何になるのだろうか。先ほども述べたが、たくさんの集客を見込める=幅広い音楽リスナーをターゲットにできる、という点は大きなメリットであろう。さらに言えば、ジャンル違いのアーティストが介するからこそのドラマというのもある。2018年の『コーチェラ』でのビヨンセのステージはその象徴のひとつだったし、同フェスでは今年88risingがアジア系アーティストを代表するようなステージを披露したこともまた、“ポップ化した今のフェス”だからこその感動であったように感じた。日本でもPerfumeがロックフェスの常連になるなかで、“ロックフェスのステージはかく然るべき”を、屈指のパフォーマンスで常に瓦解してきたことも記憶に新しい。

一方でデメリットを挙げるとすれば、違うコードやカルチャーを持った観客が集うことで、ある種の衝突が生まれるという懸念が考えられる。日本で言えば、アイドルファンとロックファンでは盛り上がり方が違うため、モッシュやペンライトの是非などが議論されるケースもある。日本のリスナーは場の調和を大切にする人が多いことからも、こういったトピックが目立ちやすいのだろう。また、本来的には知らないアーティストとの出会いの場としても機能していたフェスが、知っているアーティストを確認するだけの場になってしまっているケースも散見される。間口を広げれば広げるほど、観たいものだけを観る流れは強まっている印象を受けるのだ。これは、音楽ストリーミングサービスやYouTubeでのコンテンツとの接し方でも同じことが言えるのではないかと思う。

ここまでざっくりと考えてみたが、ではこれから先、ロックフェスはどうなっていくのだろうか。

全文はソースをご覧ください

109: 2022/06/04(土) 22:51:45.84
>>1
大きく括れば全部ロックだしどれも目くそ鼻くそというか同じ土俵でパイ食い合ってるJPOPとしか

 

137: 2022/06/04(土) 23:08:42.71
90年代の価値観なんだよな
どこどこは仲が悪いとか
フェスのおかげか垣根がなくなってる状態なのに

 

3: 2022/06/04(土) 21:52:54.25
関ジャニはアリな気もしなくもないがな

 

4: 2022/06/04(土) 21:53:24.75
日本のロックバンドなんてほとんどポップスやし

 

8: 2022/06/04(土) 21:54:21.43
トイレタイムは必要

 

9: 2022/06/04(土) 21:55:03.78
ロックは演者も観客も高齢化が進みすぎてるからロックだけで客集めると老人ホームの慰問みたいになるからだよ。

 

366: 2022/06/05(日) 06:43:30.58
>>9
フジロックの悪口はそこまでだ

 

13: 2022/06/04(土) 21:55:56.76
なんで皆ロック聴かなくなったの?疲れた?

 

280: 2022/06/05(日) 04:55:54.28
>>13
ロックなんて昔から聴いてなかったろ

 

343: 2022/06/05(日) 06:20:20.95

>>280
これ

日本でロック聴いてたのはロックファンだけだよな

 

344: 2022/06/05(日) 06:22:19.36
>>343
また言葉遊びのバカ
ロック聴いてるからロックファンっていうんだ
ロックより先にロックファンがいるわけねー

 

346: 2022/06/05(日) 06:24:21.97
>>344
そっちの方が言葉遊びだろ
日本でロックファンなんてもともと少数って事やん

 

14: 2022/06/04(土) 21:56:34.10
そもそもそれら除いてもロックじゃなくねえ?

 

24: 2022/06/04(土) 21:59:54.24
知らない音楽に出会える場ってのはいいんだろうけどな
多人数アイドルとか出てきてもノリが違いすぎるよな

 

37: 2022/06/04(土) 22:08:14.27
ロックロック言ってるのって英語圏以外
特に日本人が大好きなんだよ
英語圏じゃロックってとてつもなくダサいイメージだからな
元から向こうのフェスでロックなんて名称がついてるの
ハードロックやメタル系フェスだけだから

 

45: 2022/06/04(土) 22:14:42.18
>>37
アニメと親和性が良いのでこれからも日本には必要

 

51: 2022/06/04(土) 22:17:48.91
でも日本のロックフェスはあらゆるジャンルがごちゃまぜでお祭り感があって世界にはない誇れるところではあると思うよ。
世界中のどこを探してもパンクやスカが見れるフェスなんてどこにもない。
ある意味すげー贅沢。

 

59: 2022/06/04(土) 22:22:57.41
TOKIOも出てたよなTOKIOは許せる

77: 2022/06/04(土) 22:35:12.82
中途半端なラインナップの心配はどっちのファンからも敬遠されて集客落ちること
でも今はフェス行くことが目的みたいになってるから平気だな

 

78: 2022/06/04(土) 22:35:25.64
毛色の違うのも出さないと存続できないし
出したら出したで本来の男の顧客が遠退くしでなかなか今の時代難しいね

 

87: 2022/06/04(土) 22:39:23.75
今だとフェスの目玉はホルモン、WANIMA、King Gnu、ワンオク、髭男、サカナクションとかその辺か
ホルモンなんて今年色々出まくってるでしょ

 

123: 2022/06/04(土) 22:58:17.99
>>87
髭ダンとかサカナクションとかって果たしてロックなのかな

 

136: 2022/06/04(土) 23:08:14.52
>>123
くるりやフジファブリック、アジカンなんかがロックならそこらもロックだろ

 

154: 2022/06/04(土) 23:20:43.20
>>123
分類としては、ヒゲダンはポップロック
サカナクションはエレクトロニックロックかな
ギター ドラム ベースがいれば全部ロックということになってるからな

 

91: 2022/06/04(土) 22:41:53.49
サマソニなんか前から女アイドル沢山出てるじゃん今更なにいってんの

 

104: 2022/06/04(土) 22:50:02.00

ロックやヒップホップを好む層とアイドルヲタなんて水と油みたいなもんだからなー
あんまり一緒にするメリットは感じないけど…

タイムテーブルはまだ発表されてないみたいだけど、
YOASOBIとかがヘッドライナーだったらマジで反発すごそうだな

 

110: 2022/06/04(土) 22:53:03.52
>>104
サマソニではヘッドライナー級の扱いではあるぞ

 

107: 2022/06/04(土) 22:50:39.24
そもそもロック自体が死にかけてる上にコロナの影響で外タレが呼びにくいんだからそりゃそうなるだろ

 

117: 2022/06/04(土) 22:56:13.52
もはやフェス名にロックという言葉を使ってるのは日本ぐらい
もうロックは20世紀に終わった音楽

 

152: 2022/06/04(土) 23:18:08.25
>>117
ドイツで今、ロック中心のフェスをやってて
盛り上がってる
https://youtu.be/hl-kld6JsWc

 

159: 2022/06/04(土) 23:25:21.84
ロッキンがポップフェスなのは最近の話でもないだろ

 

166: 2022/06/04(土) 23:32:29.55
ロック以外の連中が出てくれるから、フェスが開催できて
自分のお目当てのバンドが見られる
そう好意的に捉えればいいよ

 

223: 2022/06/05(日) 01:07:06.61
お目当てだけじゃなく他のアーティストも楽しむ気持ちがあるファンがついてるとこは全然ウェルカムでしょう

 

254: 2022/06/05(日) 02:19:05.31
別にいいんじゃないとしか
嫌ならメタルフェスみたいにジャンルとターゲットを絞るしかないが
それで客が集まらないんでしょ

 

261: 2022/06/05(日) 02:48:21.93
コーチェラやグラストンベリーは
元々ポップフェス寄りじゃないの?
ダウンロードとかソニスフィアとかが
本当のロックフェス

 

387: 2022/06/05(日) 07:31:44.60
YOASOBIの曲作ってる奴って、もともとゴリゴリのロックバンドやってたんじゃなかったっけ

 

390: 2022/06/05(日) 07:33:36.34
>>387
それこそメタルバンドだってよ
髭男の大輔と話が弾んでたぞ

 

394: 2022/06/05(日) 07:41:46.82
>>390
バンドの時は口伝えにこうしてああしてとスタジオで頼んでたんだと
パソコンでやるようになってなんだ自分一人でできるんだとはじめてわかったって

 

407: 2022/06/05(日) 08:04:34.38
40代50代が求めるロックフェスと20代の子が「フェスとか好きでぇ~」と言いたいフェスじゃ水と油だわ

 

引用元:

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654347106

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ABOUTこの記事をかいた人

管理人。 作詞・作曲、Vo、Gtをこなす元バンドマン BABYMETAL関連や音楽全般のまとめをしています 機械翻訳を使ってRedditのまとめも掲載