山下達郎「サブスクでの配信は恐らく死ぬまでやらない」






 

1: 2022/06/11(土) 13:05:19.43 _USER9

時代の試練に耐える音楽を――「落ちこぼれ」から歩んできた山下達郎の半世紀(Yahoo!ニュース オリジナル 特集):
https://news.yahoo.co.jp/articles/be612cd888a261a17c38007d9f51406f35ddaade?page=6

6/11(土) 10:17配信

(略)

サブスクでの配信は「恐らく死ぬまでやらない」

音楽の聴かれ方は、半世紀の間に変化してきた。サブスクリプションでの配信を解禁しないのか尋ねると、今の時点で山下は「恐らく死ぬまでやらない」と答える。

「だって、表現に携わっていない人間が自由に曲をばらまいて、そのもうけを取ってるんだもの。それはマーケットとしての勝利で、音楽的な勝利と関係ない。本来、音楽はそういうことを考えないで作らなきゃいけないのに」

「売れりゃいいとか、客来ればいいとか、盛り上がってるかとか、それは集団騒擾。音楽は音楽でしかないのに。音楽として何を伝えるか。それがないと、誰のためにやるか、誰に何を伝えたいのかが、自分で分からなくなる。表現というのはあくまで人へと伝えるものなので」

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


5: 2022/06/11(土) 13:07:51.86
ん?
CDショップみたいなもんだろ?

 

569: 2022/06/11(土) 14:25:35.24
>>5
全く違う
会費払って借りてるだけ
退会すれば曲は聴けなくなる
アーティストにいく金は微々たるもの

 

8: 2022/06/11(土) 13:08:46.35
レコードだってCDだって表現に携わっていない人間が売って儲けを取ってるでしょ

 

308: 2022/06/11(土) 13:52:38.76

>>8
恐らく、そっちの方が音楽に関わってない人の経費は大きいだろうな。
CD屋の販売店、販売員の人件費、CD工場の経費、輸送費、を考えたら、CDを作るって文化が無くなった方がよほど音楽に関わった人の取り分は多く出来る。

今は、まだCDも配信もやってるせいで無駄なコストだらけ。

もはや、CDを作るって言う事がエコじゃない時代。
使われる素材、配送する為に出させるCO2、売れ残ったCDを処分する行為、2022年にCDの配信を求めず環境問題を歌うようなアーティストは頭クルクルパー。

 

575: 2022/06/11(土) 14:26:53.99
>>308
現実は多くないから文句言ってんだろ
サブスクが他胴元だとしたら他人の作品使って総取りしてんだよ

 

15: 2022/06/11(土) 13:10:05.60
聞いてもらうチャンスが増えるとは考えないのか? 特に普段なら触れる事が無い若い層とか

 

17: 2022/06/11(土) 13:10:22.82
騒擾って初めて見る言葉だな
観応の擾乱で文字は知ってるが

 

89: 2022/06/11(土) 13:19:18.62
>>17
自分も初めて見た!読み方が分からない…

 

480: 2022/06/11(土) 14:12:24.45
>>89
「そうじょう」らしい

 

18: 2022/06/11(土) 13:10:33.78
言ってることがよくわからないんだけど
聞きたい人が聞けるようにして初めて伝わるよね

 

19: 2022/06/11(土) 13:10:40.58
サブスクってのは月額で聴き放題とか?
古い曲聴くのかな

 

32: 2022/06/11(土) 13:12:08.04
>>19
懐メロ結構聴くよー

 

22: 2022/06/11(土) 13:10:49.56
散々表現に携わっていない人間にCD売ってもらったのに
何言ってんのこいつ

 

44: 2022/06/11(土) 13:13:45.80
>>22
売った分だけ生産者に還元されるCDやレコードと
バラ撒いてそのおこぼれを搾取するサブスクは全く別物だろう

 

717: 2022/06/11(土) 14:52:58.99
>>44
聴かれた分だけ権利者にお金渡るんじゃないの?寺銭とるのはショップと変わりないし正直難癖に近いと感じるわ

 

730: 2022/06/11(土) 14:54:57.02
>>717
その通りサブスクとCD販売でやってることは特に変わらない
こう言うと「サブスクは再生数に対しての還元率が~」って始まるのがお決まりだが、サブスクにその曲がなかった場合再生数のうち何割がわざわざCDや配信で買って聞くんだよって話

 

26: 2022/06/11(土) 13:11:42.98
サブスクでポピュラーミュージックは死んだよ

 

409: 2022/06/11(土) 14:04:39.93
>>26
その前から死んでたけどね

 

30: 2022/06/11(土) 13:11:56.18
綺麗事言ってるけど
CDみたいに稼げないと、タダ同然で僕の音楽をバラまかれるのは嫌だって言いたいだけだろどうせ

 

211: 2022/06/11(土) 13:36:18.57
>>30
まあそれは大事だろう

 

31: 2022/06/11(土) 13:12:07.78
古き良き時代に成功できた人は余裕だね

 

251: 2022/06/11(土) 13:42:48.96
>>31
どのジャンルでもそれはあるね

 

34: 2022/06/11(土) 13:12:19.82
別に本人困ってないから興味ないんでしょ?
素晴らしい!!

 

53: 2022/06/11(土) 13:15:28.79

音楽プロデューサー&ベーシストの亀田誠治はサブスク大歓迎だけどな

CDショップがなくなって
CDが売れなくなったという現実があるんだから
サブスクはCD1枚を売るよりも儲けが少ないけど
それでも確実に稼げるからと

 

59: 2022/06/11(土) 13:16:12.20
作ったやつの権利だから特に言うことない

 

66: 2022/06/11(土) 13:16:52.41
サブスクだとアルバムを一つの作品として聴いてもらえないからな。

 

93: 2022/06/11(土) 13:19:59.44
YouTubeとかでカミさんの曲勝手にあげられて6000万再生とかされてるな
ああいうのはどうなんだろう

 

104: 2022/06/11(土) 13:22:16.96
>>93
達郎も外人に急にサイン求められて、何で知ったのかと聞いたらネットだと答えたと
シティポップブームもネット発であることは知ってる

 

98: 2022/06/11(土) 13:21:00.50
達郎ファンも納得している人が多そう

 

125: 2022/06/11(土) 13:25:11.73
竹内まりやもそうなん?

 

134: 2022/06/11(土) 13:26:44.47
>>125
竹内まりやは配信にあるよ。

 

169: 2022/06/11(土) 13:30:24.57

オレもやっと最近イヤホンにSpotify流しっぱなしでつまんない曲はどんどん飛ばすみたいな感じになってきたけど結局この聴き方ってなんていうか“聴いてない”んだよね

音楽に対する向き合い方がものスゲ〜薄まってきてんのが自分でわかる

 

176: 2022/06/11(土) 13:31:25.31
1再生1円にもならんサブスクに配信してまで聞いてほしいなんて思ってない
ただそれだけのことだろう

 

178: 2022/06/11(土) 13:31:30.00
この世代はサブスク解禁のメリットはないからな
若い人にとか言ってもライブまで足運んでくれることは稀だし

 

190: 2022/06/11(土) 13:33:15.12
サブスクはまずハイレゾ以外糞音質なのをどうにかしろ

 

196: 2022/06/11(土) 13:34:03.32
CD時代だって作詞作曲の印税が各々2%で歌唱印税が1%とか言われて1枚1000円でも50円しか入って来なかったろ

 

212: 2022/06/11(土) 13:36:26.86
>>196
サブスクは1再生0.3円からの1%だぜw

 

247: 2022/06/11(土) 13:42:13.19
>>212
それでも余程のヒット曲以外はファンしかCDだと買わなかったけどサブスクなら聴く人も増えるわけだし、そもそもが収入の殆どはCD売り上げじゃなく有線やカラオケやらの印税だったと思うんだよね

 

263: 2022/06/11(土) 13:45:13.82
>>247
1000万再生で10万円
このレベルの歌手がこの程度の金欲しいと思うか?

 

218: 2022/06/11(土) 13:36:57.29

色々良いこと言ってるのにサブスクやらないで炎上させようとしてるな

リスナーに向けて、地道に音楽を届けてきた。今年も全国津々浦々のホールを回り、24都市で47公演を開催する。
間もなく30周年を迎えるラジオ番組「山下達郎サンデー・ソングブック」では、個人のレコードコレクションを使い、選曲から構成まで手がける。

「『あれは俺のやりたかったことじゃない』と言って、ヒット曲を歌わない人って多いんですよね。ベストヒット=自分のベストソングじゃないんでしょう。
お客さんはそれが聴きたくても、ライブでやってくれない。逆にマニアと呼ばれる人々はヒット曲を嫌う。でも、私は誰が何と言おうと、『クリスマス・イブ』はやめません。
夏でもやります。だって、それを聴きに来てくれるお客さんがいるんだもの」

「僕のビジネスパートナーは海外進出しようと何度も言ってましたけど、僕はずっと拒否し続けてきた。90年代の頭ぐらいには、ブライアン・ウィルソンとコラボやらないかとか、
いろんな提案もあった。でも、興味がない。僕はドメスティックな人間なんで、ハワイとか香港とかマレーシアに行く暇があったら、山形とか秋田のほうがいい。
そこで真面目に働いている人々のために、僕は音楽を作ってきたので」

 

引用元:

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654920319/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ITEM
created by Rinker
トイズファクトリー
¥6,300 (2024/12/22 00:01:41時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥9,345 (2024/12/21 23:59:40時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2024/12/21 14:20:37時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
リットーミュージック
¥1,870 (2024/12/21 14:19:15時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥2,217 (2024/12/21 14:20:37時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥3,300 (2023/03/18 20:01:58時点 Amazon調べ-詳細)

31 件のコメント

  • これは分かる。と言うか、サブスクでヒット?しても自身の作品であるアルバムの売り上げに殆ど貢献しないんじゃ、例え世界中に名が売れたとしても、プロモーションとしては実は余り意味がない。サブスクを利用している人の殆どはそのプラットホーム内で利用目的を達成していて、商品を聴く事 (所有する事ではない) に対する対価を払う事もそこで完結しているからね。

    しかし、ライブでヒット曲を必ず歌う理由とか、最後の行は職業音楽家の鏡だね。それには頭が下がる思い。

  • もうCD でじゅうぶんおいしい思いしとるからいいんやない ただ今の若手はそうはいかない たまに海外は意識してない言いながらYoutube やSpotify にあげてるけど世界中からアクセス出来るからその時点で意識してる 

  • 表現に関係ない人が儲けてる言うけどCD (商品)を売る時でも全国のCD屋にお宅のCD を誰が運んでるの?まさか一軒一軒全国のCD 屋に自分で自分のCD をトラックで納品したの?あんたひとりの力だけじゃないよ

  • 達郎さん個人の問題、彼にはそれを実行できる力や金やポジションがあるから別にいい。
    ただこういった行為の積み重ねが、結果として日本の停滞を招いていると感じた。
    海外では良くも悪くも、どんどん新しいものに乗っかっていく、そういった意識がある。
    でも日本では、色々理由付けして昔のやり方に固執して、新しいものを拒絶する。
    結果、イノベーションは少ない、現状維持で海外から遅れる、その繰り返しで落ちていく。

      • うーん、わからんかな・・・「海外から遅れる」では。
        海外は今日より明日の方が良くなるって信じてるから現状維持しない、でわかるかなー?
        例えば賃金なんかは分かり易いでしょ?今よりも来年の方が上がると信じてる。
        日本も昭和の頃まではそうだったんだけどね。平成以降はこの意識が消えてった。

  • サブスクの恐さは、配信業者の都合だけで
    ある日突然「このアーティストの曲は聴かせません」ができてしまうこと
    特に最近のキャンセルカルチャー流行りの風潮では
    ちょっとした発言の炎上でそれをやられちゃうからね

      • サブスク業者の数は近い将来1、2社しか残らなくなるから選択の余地はないよ
        だって月に何千円も払ってられないもん
        その時にCDもCDショップも壊滅してたら
        あとは生き残ったサブスク業者のやりたい放題

        • そんなにサブスク業者が減るとは思えないけど、減った時に考えれば良いんじゃない?
          ちな、サブスクで音楽聴くのに金払ってないけどね、Spotifyやyoutubeの無料で十分。

  • CDの人は今でもデッキに入れ替えたり9ソめんどい事してるの?どう見てもサブスクのほうが便利でもうCDには戻れない

  • ん~、でもさあ
    アーティストからしたら、
    曲順考えて、ジャケットこれにして、って所もすべて彼らの芸術なわけで
    これを曲単位バラバラにされてしまう、リスナーがそういう聴き方ばかりしてしまう
    サブスクに対する抵抗ってのは理解できる気がする

    • リスナーはそれを求めていない人が多いからそうなってるんじゃない?
      もしリスナーがアルバム通りに聴きたいなら、プラットフォーマーもそうすると思うよ?

  • 実際に、皆はどのくらい加入してるんだろう?
    映画やドラマも見たい派としては
    ネトフリ、アマプラも継続したいし、スポーツも見たい
    それに加えてSpotifyもApple Musicも…ってのはちょっと無理だ
    特に音楽は、「聴く権利」だけなんて、払えるのはせいぜい月に500円
    それなら同じ金額で、本当に好きなアーティストのCDを年2枚買ったほうがいい

  • カラオケ店が出来てから一人のアーティストに固執せず色んなアーティストの歌唄うから
    歌の聴き方も変わって要ってるんだろう

  • スマホひとつに無限に自分のプレイリストにダウンロード出来るから若い人からしたらCDプレイヤー?何それになるよ 今、車にもついてないやろ

  • 経済原理として、需要が同じなら物の価値は少ないほど上がる。
    なので基本的には戦略として正しい。
    富裕層にアナログレコードがバカ売れしている時代に、貧乏人対象のサブスクを切るのはアリだろうね。

  • アーティストがサブスク批判するとき
    だいたいSpotifyのことなんだよな
    調べてみると、大手サブスクの中でも
    Spotifyはアーティストへの還元率が異常に低い。
    Apple Musicの1/3じゃねえかw
    これは悪どいと言われてもしかたがないわ

  • 日本は遅れてる。
    アメリカどころか韓国のような三国にさえもう追い抜かれた。
    ふ〜ん… で?
    日本はアメリカにはならんよ。
    日本は韓国でもないしな。やめてくれよそんな話。
    音楽的には洋楽志向の方が感度が高いが、ベースボールと野球の比較論みたいなもんさ。
    山下達郎だって別にアメリカやイギリス受けしてるわけじゃないしな。
    ヲタクだしさw

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    管理人。 作詞・作曲、Vo、Gtをこなす元バンドマン BABYMETAL関連や音楽全般のまとめをしています 機械翻訳を使ってRedditのまとめも掲載