

日本のグループ全てが素晴らしいとは限らない。誰もそうだとは言っていない。それぞれの文化がロックやメタルに独自の解釈を加えている。日本のミュージシャンも他の人と同じように独自の解釈でそのジャンルを捉えている。それは彼らの文化的な影響と音楽教育を反映している。そして、その中には絶対的にレベルの高いものがある。例えば、バンドメイドは、どのような基準で見ても、世界でトップクラスのハードロックバンドだ。何年も前に作られた彼らの最初のビデオを見せると、もちろん今ほど洗練されてはいない。誰もがどこかで始めているのです。そして、メイド服を着た女性へのフェチズムのために、人々が彼らを好きなだけだと主張する?なんてこった。それは地獄のような性差別主義者だ。アメリカツアーは完売で公演も追加されてる メイド服を着てるからって理由で 全ツアーをソールドアウトにするのか?まったく
BABYMETALは日本文化やメタル文化へのオマージュがたくさんあって、典型的な日本的なものだ。そして、とてもポジティブで、高揚感があって、楽しいから、みんなに愛されているんだ。
Dir En Grey、Gyze、MtH、Lovebites、NEMOPHILIA。どのバンドも本当に素晴らしい。人々は人種ではなく、音楽のために彼らを愛しているのです。
私の資格は?音楽で博士号を取得し、大学レベルで音楽を教えています。

フィン 日本のメタルは派生的だ。
日本のバンドは何か違うことをやっている。
フィン:それは日本人が変なだけだよ。適当に音を出しているだけだよ。
キリスト:誰もこいつにフリージャズのことを教えないのかよ。





僕は日本のことを全然知らないし、アニメも見たことがないし、「weeb」という言葉も最近まで聞いたことがなかった。ただ、スクリームやグロウのボーカルがない、一貫して素晴らしいロックバンドが好きなんだ。
weeaboo は wapanese の派生形であり、「日本かぶれ」「日本オタク」「アニメオタク」などの意味を持つスラング。否定的な文脈で使用されることが多い。






私は主に日本のロックやファンクを聴いていますが、彼らはここ西洋のほとんどのバンドよりもはるかに創造的にやっていると思います。Tricotは個人的に大好きで、絶対的に素晴らしいソングライターとミュージシャンで、年々良くなってきています。


フィン:うわー、ファンって毒舌だなぁ。彼らは僕の正直な意見なんて聞きたくないんだ。彼らはただ自分を認めてもらいたいだけなんだ。
そう、自分に言い聞かせて。

私がピンクフロイドを好きなのは、イギリスの年老いた男性を性的な目で見ているということなのでしょうか?


日本の音楽が好きだからといって、他の音楽が楽しめないということはない。1つの国だけでなく、複数の国の音楽が好きになることもあるんです

そういう人たちがいるのは事実だし、問題であることも分かっています。
一方で、日本人が西洋の音楽を自分なりに解釈することは許され、西洋人である私たちは、彼らの個人的な非西洋的見解によってもたらされた何か異なるものを理由に、それを好きになることが許されるという事実を消し去るべきとは思いません。
マキシマムザホルモンはその良い例で、ストレートなハードコアバンドではなく、90年代や00年代のものから影響を受け、彼ら独自の日本的な視点を加えて、一般的なアメリカのサウンドをかなりオリジナルなものに変えています。スケートパンク、グルーヴメタル、スカ、ヒップホップ、オルトメタル、デスメタルなどを聴いて育った彼らは、アメリカ人であることやそれらのシーンの一部であるという文脈を持たずに、自分たちの音楽を外国風にアレンジしています。彼らの音楽の背景にある文脈を消して、「英語だったら気にならないだろう」とは言えない。
ベビーメタルも同じで、「女の子が白人で普通の服を着ていたら、誰も気にしない」と言いますが、ロリータ服やアイドルダンスは日本のもので、それがアメリカの一般的なメタルと混ざると、全体がとても面白く、ユニークなものになるのです。ロシアやスラブ系のバンドや、多くの白人が聴いている「ドゥーマー」と呼ばれる音楽も同じで、身近にありながら、日本とは違うからこそ面白いんです。
ギミックが重要で、文化の違いは面白い、異なる文化的な視点が混ざり合うことが必ずしも良い音楽を生むとは限らない?
いいえ。でも、”かわいい女の子が出てくるから好き “というだけでなく、もっと面白い、魅力的なものがあるのは間違いないです。
僕は日本の音楽全体にはあまり興味がなくて、主にノイズシーンやパンクバンドが好きです。メルト・バナナとボアダムスがお気に入りです。

音楽が好きな人が、自分の好きなジャンルの日本のグループを見つけるのは当然だろう。
韓国の国内音楽産業ははるかに小さい。だからこそ、政府は輸出可能なKPOPを作るために多額の投資をしているのである。

引用元:https://www.reddit.com/r/BandMaid/comments/vlbryo/the_truth_about_japanese_metal/
https://www.youtube.com/watch?v=smITCqrxZOk&t=624s
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8