【海外】「THE MAD CAPSULE MARKETS」の『PULSE』って曲






The Mad Capsule Markets — PULSE [Japanese Digital Hardcore/Punk] (1999)


名無し
THE MAD CAPSULE MARKETS (1985 to 2006)
オルタナティブロック、デジタルハードコア、ハードコアパンク

名無し
「トニー・ホーク プロスケーター3」のノスタルジックな雰囲気が伝わってきますね

名無し
うわー、これって聞き覚えがあるんだけど、なぜだかよく思い出せないんだよね。今、すべてが蘇った。

名無し
昔、Kerrang tvでこのビデオをよく見ていました。大好きなんです。

名無し
面白いことに、マッド・カプセル・マーケットでは、とんでもなく才能あるベーシスト
上田剛士では、BABYMETALの大ヒット曲 “Gimme Chocolate” を含む数々の曲の作曲とプロデュースを担当していた。

名無し
2004年12月6日、ロンドンのイズリントンにあるアカデミーで彼らのライブを見た

スレ主
マジか!?見たかったなぁ。

名無し
素晴らしいライブバンドで、私が覚えている中で最高のライブの一つです。

名無し
おいおい、俺もそこにいたぞ!?

名無し
そんなに大きな会場でもないのに凄いね

名無し
私はドニントンで行われたOzzfest 02で彼らを見ましたが、ToolやSlayerと並んで私のお気に入りの一つです。

名無し
私も行きました。Tシャツは10年着た結果、死んでしまいましたが

名無し
AA=をチェックしてみてください。
Mad Capsule Marketsの元メンバーが結成した。最近のアルバムは最高です。

スレ主
かなりカッコイイです!ありがとう

名無し
これは20何年か前、私が子供の頃、父がよくかけていた。私の脳裏にずっと焼き付いている曲の一つです

名無し
素晴らしい曲と素晴らしいバンドで、彼らのChaos Stepも本当に好きでした。

名無し
今までライブで見た中で最高のバンドの1つ。純粋に楽しかった。

名無し
あぁ、懐かしい。日本のレコード店の中古CDコーナーで見つけて、彼らのアルバム「010」のジャケットにすっかり魅了され、その後何年も彼らにはまり、アメリカではずっとtorrent 経由でしか見つけることができなかったんだ!(笑)

名無し
おいおい、これはとんでもなくスローバックな曲だぞ。この曲が存在することさえ忘れていたが、名曲だわ。アルバム全体もかなりソリッドだったね。

名無し
アルバムの出来がとても良く、CDにデータとして映像が収録されています。

名無し
トニー・ホークの曲の中で一番好きな曲の一つです。シェアしてくれてありがとう。

スレ主
私は自分のYTチャンネルで古い、時にはレアなミュージックビデオを修復したりリマスターしたりしていますが、これはたまたまその中の一つでした。

名無し
私がいつも聴いていた地元のラジオ局で毎週放送されていたニューミュージック番組で、この曲が流れていましたよ。

名無し
発売当時は衝撃的な音だった。今でも十分通用する。

引用元:https://www.reddit.com/r/listentothis/comments/ut1oky/the_mad_capsule_markets_pulse_japanese_digital/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。