「神撃」が1週間で100万再生を達成するためには、俺たちのステップアップが必要だ。


なんで1週間以内に100万回再生を達成することが重要なん?

このKPOPのメンタリティーは有害だ。BABYMETALに偽りの誇大宣伝ではなく本物の見解を持たせよう。

何のために?バイラルして注目を集めたギミチョコを除けば、BABYMETALは決してYouTubeなどのステータスを重視してきたわけではない。チームBABYMETALの場合は、フェスに出演し、世界のロックというジャンルで徐々に信頼を得ていくことが目的だった–少なくとも2014年以降はそうなっているのだ。
BABYMETALをBABYMETALたらしめている本質的な要素であるライブ・パフォーマンス/ダンスがない。ミュージックビデオでもなく、ビジュアライザーでSuとMoaがせいぜい2、3回登場する程度だ。その割にはよくやっていると思う。
BABYMETALはK-POPではないし、これまでもそうだった。K-POPのようなプロモーションもしないし(BMのInstagramを見てみれば、私が言いたいことがよくわかる)、K-POPと比較すると非常に異なる働きをしている。人為的に再生回数を上げる必要は全くなく、ただ音楽を楽しめばいい。)

再生回数は確かに思ったより少ないけど、実際のMVやPVではない。BABYMETALは登場するけど、ほんの一瞬だけ。もし、実際のビデオで、スーとモアの時間がたくさんあれば、状況は変わったと思う。

BxMxCと比較して数字がどうなのかはわかりませんが、現在900万回しかない。これは、彼女たちが出演しているフルミュージックビデオと、より話題性のある曲で構成されている。私はDivine Attackが好きなのですが、すでに言われているように、過去のBM作品にあった、社会的なバイラル反応を生み出す歴史的な「なんじゃこりゃ」的なものやユニークなスタイルからすると、ちょっと凡庸なんです。そのため、カジュアルなファンや見世物として見ている人たちからの視聴はあまり期待できません。

BxMxC は 2 日後に 50万、3 日後に 60万で、わずかに速くなったけど、基本的にはここまで Divine Attack と同じ。

彼らはBlackpinkではないし、最初のビデオにあったような衝撃的な要素はもうない。彼らのビデオでギミチョコの再生回数に匹敵するものはないと断言できる。

(笑)ギミチョコの時は「なんだこれ…」みたいな反応だったのが、長くファンをやってると今は普通のミュージックビデオになっちゃうんだよね。

最初の週の100万はもうない。もっと問題なのは、日本のiTunesトップ100からほとんど消えてしまったこと、アメリカでもspotifyでもトップ100にチャートインしていないことだ。そして、次の曲は、数年積み上げてきたプレッシャーがなくなってしまったので、それ以下のパフォーマンスになる可能性が高い…さらに、このまま封印されると、ファンにとってはあまりいいことがない。

悲しいかな、この曲は良い曲だけど、かなり忘れられやすいと思う。もしランダムなプレイリストで出てきたら聴いて好きになると思うけど、彼らの他の多くの曲のように選びに行くとは思えない。彼らの良さはスタイルの融合にあると思うけど、この曲はもう少しメインストリームな感じ。また、少しエネルギーが足りないような気もする。いい曲だけど、オープニングには向いてないと思う。

今72万再生 あと3日
私はこのビデオを少なくとも10回は見ました。ただ、Suの声にピッチ補正のエフェクトをかけるのはやめてほしいです。

1時間あたりの平均視聴回数が2000~4000回なので、7日目には100万回に近づいていると思うよ。
引用元:https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/ydj4d8/we_need_to_work_to_get_one_million_views/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
正直なところ、自分が聴いているものが何回再生されているか知らん。