20/21にツアービジネスをほぼ停止させたコロナ規制が終了してから、アメリカではツアーバスのレンタル料が高騰している。
BAND-MAIDが、すべての会計が終わった時点で、ツアーが財政的に成り立つだけの稼ぎがあるといいのだが。


バックラインはライブごとに別々にレンタルしたのでしょうか?私はてっきり渡米時にレンタルして、ツアー中は同じ機材を持ち運んでいるものと思っていました。また、PAを持ち運んでいるのかどうかも気になりました。各会場とも同じ機材のように見えますが、それは会場がほとんど同じ会社で運営されているからかもしれませんね。




もし、このツアーの費用が高く、会場がソールドアウトになったにもかかわらず、ほとんど利益が出なかったとしたら、次のツアーに参加させるインセンティブはほとんどないでしょう。結局、このツアーは十分な収益を上げたと思われます。誰かが別の投稿にリンクしていましたが、総収入はおよそ80万ドルでした。このツアーでLivenationは十分な利益を得ました。

Live Nationがツアーバスの代金を支払ったということもありえますが、契約書がどのように書かれているかはわかりません。実際、この可能性は高いです。


会場のアップグレードについては、収益は上がりますが、コストも上がりますし、売り切れなかった場合の財務的なリスクも高まります。企業は、4000人収容の会場で2000枚のチケットを売るより、1500人収容の会場を完売させることを望むでしょう。アーティストがいくらチケットを売っても、会場のコストは同じです。
でも、結局のところ、Livenationは、自分たちが何をやっているのか分かっているし、おそらく、今、ツアーにかかる費用が高くなっていることをよく知っていて、今回のツアーにそれを考慮したのでしょう。

計算してみたが、チケットは2万枚売れた。半数がグッズに少なくとも45ドル使ったと仮定すると、45万ドル。会場には15%が支払われ、38万3000ドルが手元に残る。税金、バンドとマネージメントの分配など、今回のツアーで各メンバーは最低でも4万ドルを手にすることになる。マネージメントやLive Nationから前金でいくらもらったかはわからないが、各メンバーがツアーグッズから得た4万ドルは、基本的にすべて利益であり、小さなバンドとしてはかなりいい額だと思う。
結論から言うと、彼らのライブに行ったら、マーチャンダイズを買うのだ! ミクはバッグを買え!


それから、日本のレーベルのアーティストは、給料をもらっているサラリーマンのように扱われているようですね。それに、あるレベルでは、メガアーティストがレーベルを維持し、基本的に小規模なアーティストに助成金を出しているのでしょう。小規模なアーティストたちは年間15~20万円を給料として受け取り、マーチャンダイズやプライムなどからボーナスを得ているのだと思います。
ポニーキャニオンのような日本のレーベルには、かなり高度で複雑な企業会計があり、その系列会社であるため、バンドメイドの実際の収入額を決定するのはかなり不可能なのだろう。🤷🏻♂️. 彼らは快適ではあるが、めちゃくちゃ裕福ではないようだ。
引用元:https://www.reddit.com/r/BandMaid/comments/yr7y6q/interesting_look_at_one_aspect_of_current_us_tour/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8