


このラジオ番組はBMの歴史における一大イベントであり、ある意味Sonisphereレベルに近い。これは半分冗談だ。この番組には、彼らがこれまでやったことのない、あるいは少なくともめったにやったことのない小さな出来事が随所に盛り込まれている。特にMoaは、このような機会を何年も待ち望んでいたのがわかる。


そして、はい、彼らは東西を問わず、常に神バンドと良好な関係を築いてきました。



今後、これまでBABYMETALの演奏を支えてきた神バンド(現・東の神)に加えて、海外でのステージを共にする「西の神」がライブに参加する機会が増えてきました。
昨年から、神バンド(現在は東の神)に西の神たちが加わり、海外公演でBABYMETALのサポートを務め、出演も増えてきました。彼らと東の神たちの間には違いを感じますか?SU-METAL:西のほうが音楽的にすごくメタルなのかなって思って、音の迫力なのかスピードなのか細かいことは分からないけど。東の神と音の違いに戸惑うこともあるんだけど、ツアーを回っていく中で観客さんのノリとかを共有していくうちにもう一つのBABYMETALのライブの形ができあがっていて、それを今年1月の幕張2日間で覚悟を感じたときにめちゃめちゃ面白くて、1日目が東の神、2日目が西の神で、日によってセットリストが全然違うことも勇気と思うんだけど、1日目はどっちかというと明るい感じの曲をたくさんやっていて、BABYMETALのライトサイドなのかなと思ってたんだけど、2日目の「BxMxC」を聞いたときは本当にびっくりしました。 BABYMETALくらいだと思うし、同じ音楽なのにバンドによって違うのは面白いなと思いましたね。
SU-METAL:音楽的には、西の神の方がメタルっぽい音をしていると感じます。ヘヴィさなのかスピード感なのかはわかりません。東の神と西の神の音の違いに戸惑うこともありましたが、ツアーを回ってお客さんの反応を吸収していくうちに、BABYMETALのライブの新しい形が生まれました。1月のLegend Metal Galaxyでは、1日目が東の神、2日目が西の神だったのが面白かったです。また、各日のセットリストがまったく違うことも重要だったと思います。1日目は明るい曲が多くて、BABYMETALのライトサイドのような感じでした。だから、2日目の「BxMxC」は驚きました!本当にすごい!音がザクザクしていてメタルで、ステージに立っているのに、別のアーティストのパフォーマンスのように感じるほどでした。これは私たちだけが実現できることだと思いますし、同じ音楽を異なるバンドがどのように違った形で捉えるかを見るのは興味深いです。
MOAMETAL:西の神は最初、イヤモニのなかがカオスでしたね。同じ曲なのに弾き方が違うことにもびっくりしました、「この人はこの曲のこういう印象があると感じているんだな」っていうことに気づけました。今までは東の神なりのアレンジで培ってきたたものがあったけど、西の神みたいに初めてBABYMETALの音楽を聴いた人はここを印象的に感じて、そこを演奏したくなった。 BABYMETALの音楽を初めて知って、その上で何を届けたいと思っているのかが感じられて楽しかったです。
MOAMETAL:最初、私のイヤモニでは西の神たちの演奏がめちゃくちゃに聞こえたんです!同じ曲でもこんなにいろんな演奏方法があるんだと驚きましたし、ミュージシャンによって印象に残る音の好みが違うんだなと実感しました。それまで私は東のカミたちの演奏で育ってきたんですが、西のカミたちのようにBABYMETALの音楽を初めて聴く人たちは、違うパートが特に面白いと思ったり、自分たちの演奏をしたいと思ったりするんです。東の神たちは、私たちが踊りやすいように演奏をどんどん調整してくれたり、西の神たちはBABYMETALの音楽に不慣れだったので、自分たちの演奏を証明したい、自分たちの解釈を披露したいという気持ちが強くて、それがすごく楽しかったです。
引用元:https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1ipzgoo/metaraji_7_with_daisuke_from_official_hige/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
そして彼らは神バンドについて語りました。タブーは(ある意味)破られました。アンソニーのドラムは、Su-metal によると、とてもうるさいそうです。誰が想像したでしょう?!この質問をしてくれたダイメタルに改めて感謝します。