藤井風がデンマークで開催される「Roskilde Festival 2025」に出演






 

8: 2025/03/06(木) 14:46:58.86

2025年6月28日(土)〜7月5日(土)にかけて、デンマークにて開催される「ROSKILDE FESTIVAL 2025」(ロスキレ・フェスティバル)に、藤井風が出演することが決定した。

各日のヘッドライナーは、DEFTONES、STORMZY、OLIVIA RODRIGO、NINE INCH NAILSが務め、FONTAINES D.C.、ARCA、BEABADOOBEE、FKA TWIGS、DOECHII、JAMIE XX、ANOHNI AND THE JOHNSONSらがラインナップされている。

ROSKILDE FESTIVALとは…
デンマークの首都コペンハーゲンから電車で30分弱のロスキレという街で、毎年6月後半から7月初旬にかけて開催されるロスキレ・フェスティバル。その歴史は古く、初開催の1971年から、現在まで続く老舗フェスで、ヨーロッパ中から10万人以上が集う。 イギリスのグラストンベリー、ベルギーの ロック・ウェルフテルといった大規模フェスが前後に開催されるタイミングということもあり、ラインナップは毎年超豪華。その年のフェスシーンを象徴するアーティストがずらりと並ぶ。 地元出身のMØをいち早くヘッドライ ナーに抜擢したことも記憶に新しい。深夜でも会場から電車が出ているので都心部まで戻って宿泊することも 可能だが、多くの来場者 (特に若者) は、80haの広大なキャンプサイトで1 週間を過ごす。またフェスで得た収益が全て慈善事業を行う組織などに寄付されるのも、このフェスの特徴だ。

https://www.festival-life.com/147510

10: 2025/03/06(木) 14:55:59.02
no title

エレコとThe Huの間になぜか藤井風

 

11: 2025/03/06(木) 15:13:01.68
>>10
なかなか藤井風の扱いが大きいな
そこにBABYMETALもいてほしかったところだが

 

16: 2025/03/06(木) 16:00:35.47
>>10
過去に出演した事のある日本人アーティスト
⚫︎グロテスクパンチパーマス(G.P.P)
⚫︎ピチカート・ファイヴ
⚫︎布袋寅泰
⚫︎東京スカパラダイスオーケストラ
⚫︎LOVEBITES

 

81: 2025/03/06(木) 21:38:37.06

>>16 を見ると、フェスとしてどうかね

 

160: 2025/03/07(金) 11:08:13.20
>>81
ロスキルドはメジャーフェスだぞ

 

38: 2025/03/06(木) 18:01:38.36

>>10
ロスキルドで中文字は凄いな藤井風は

 

48: 2025/03/06(木) 19:06:49.36
>>10
サマソニのラインナップ写真でベビメタの横にいたビーバードゥービーがいるね
フィリピン生まれのイギリス人、全英アルバムチャート1位、spotifyリスナー2400万
こんなにメジャーな歌手だとは知らなかった
ちゃんみな てきな日本人アクトだと思ってたわ

 

13: 2025/03/06(木) 15:50:23.46

日本のスーパースターがデンマークでの初コンサートでグルーヴィーなポップの均衡を披露

キャッチーな曲、グルーヴィーなリズム、きらめくキーボードで、藤井 風は近年日本で最も大きなポップ現象の 1 つです。母国では大規模なスタジアム コンサートを開催し、ヒットチャートのトップに立つなど、彼は爽やかなサウンドで世界を征服する道を順調に歩んでいます。

彼は幼い頃からバイラルセンセーションを起こすことに慣れており、12歳の時にYouTube動画で有名な曲をピアノとボーカルで演奏して大きな注目を集めました。バイラルヒットを生み出す能力はそれ以来ずっと彼に付きまとい、デビューアルバム「Help Ever Hurt Never」(2020年)の曲「Shinunoga E-Wa」が2022年にTikTokでバイラル現象となったことで、国際的なポップ現象としての道を切り開きました。

2022年には、藤井 風の2枚目のアルバム『 Love All Serve All 』もリリースされました。このアルバムには藤井 風のオリジナル曲が収録されていますが、レディー・ガガやブリトニー・スピアーズからドナ・サマーやポスト・マローンまで、あらゆるアーティストをカバーしたカバーアルバムもリリースされています。この多才なミュージシャンは、西洋のポップスやR&Bだけを聴いているわけではありません。音楽一家で育った風は、ジャズ、クラシック音楽、日本の演歌の伝統からもインスピレーションを得ています。そのすべてが、西洋的でありながら日本的でもある風の独特なサウンドを生み出しています。

彼の新しいライブアルバム「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good”」を聴いたり、2024年の素晴らしいTiny Deskセッションのポップミュージックの均衡を楽しんだりして、彼がこの夏ロスキレフェスティバルで初めてデンマークを訪れる際の期待を高めましょう。

https://www.roskilde-festival.dk/en/lineup/music/fujii-kaze

 

引用元:

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1741234866/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。